ま、祖父の50回忌という名の帰省ではあったので仕方ないのですが、けっこうあわただしい2泊3日も最終日。
朝食はこちらのほうでもバイキングスタイル。
前日のほうは洋食指向でしたので、今回は和食のほうに振れてみました。
和食といいながらも、ウインナーにとうもろこしが入り込んでいるのはご愛嬌
ホテルを出て、最後ぐらいはゆったり観光したいなぁ、と考えていたので、行ってきたのが帰り道にもなるついで、羊が丘
クラーク博士の像があるところです、はい。
しっかりその像と向こうに見える札幌ドームの画などというベタな構図はこちらでは出しませんよ
こちら、羊が丘らしい「羊乳アイス」(320円)。美深の松山農場さんで出しているもので、こちらのほかではその松山農場さんでないといただけないとか。
普通のバニラのものよりかなり甘ぁ~い味わいがして、自分としてはけっこう良かった
羊が丘では1時間ぐらい過ごし、千歳に戻りました。
ただ、そのまま戻っても面白くない。15時に車を返す予定が13時ごろ、ではちょっとばっかりもったいない。
せっかくなので、新千歳空港近くにあるアウトレットモール・レラさんへ。
こちらには単にいままで行ったことがなかったから寄ってみよう、というだけのものでもありましたが、こちらでお昼ご飯もとってきました。
札幌市内で3店舗、そしてこのレラさんにも店を出している「つばさ」さんの「究極の味噌ラーメン」(800円)。
日刊スポーツ「MVR」で最優秀賞を獲ったということですが、それがどのようなものかは置いても、スープがやっぱり違いますね~。
するする行けた
スープも良かったですが、麺の感じがワタシ好みだったんよ
これでもうちょっと麺の量があったらなお良かったかな~
ちなみに、オカンと叔母は「つばさ丼」(1000円)というハーフサイズのラーメンにいくら丼のセットを食しました。
いくらはけっこう美味しかったけれども、人工のものなのかなぁ?とオカンが一言。
さすがに聞くに聞けませんでしたが・・・
勇気のある方、ご確認の程、よろしくです
車を返して空港に着いたのは15時ぐらい。
お土産買って喫茶で一休み。チェックイン前に空弁をゲットして(空弁用の900円分クーポンがあって、それを使いました。帰宅後にいただきました)、いまとなってはかなり旧式になった!?MD-81に乗ってセントレアに戻ってきました。
次に北海道に行けるのはいつかいなぁ~