新春特別企画 「Pリーガーのいるセンターでボウリングをしちゃおう♪」ツアー in関西 ③ | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

「新春特別企画」と言っておきながら、気がつけば松の内が明けてしまいました(● ̄▽ ̄●;)ゞ


まぁ~そんなことはおいといて・・・


フタバボウルでちょっとヘコみ気味な気持ちになりつつも、次の目的地「神戸」へ向かって車を走らせました車


次の目的地は・・・


神戸スカイレーン です


ここは中谷優子プロ が所属するボウリング場でして、中谷プロのブログを見ると結構所属センターでのプロチャレやイベントのことが多く書いてあって楽しそうな雰囲気が伝わってきたのもあって


「一度行ってみたいなぁ~」


と思った次第でありますニコニコ


とりあえずざっくりと場所を押さえつつ、フタバボウルから神戸スカイレーンへ向けてレッツゴー音譜


事前リサーチでは阪神高速を使って行けばいいみたいなのはわかっていたので、阪神高速に乗ったんですが・・・


「渋滞」にハマったっすむっ


車は止まりはしなかったんですが、常時ノロノロ運転で若干ストレスがたまり気味になりましたが、何とか目的地の近くのインターチェンジまでついて、さぁ~あと少しだぁ~と思ったら・・・


「長田神社」に行く手を阻まれましたショック!


実は阪神高速の湊川インターから向かったのですが、事前リサーチでは行き方はこんな風に書かれていました


湊川インター出口を左折し1つめを右折、東尻池交差点を左折、約10分程北に走り、宮川町交差点を左折、あと道なりで2分ほど


これを信じて向かっていったら

東尻池交差点を左折まではよかったんです

そのあとの約10分程北に走りこれが長田神社の横を通る道だったらしく・・・


神社って正月三が日は人が沢山来ますよね(・・*)ゞ

(当たり前か・・・)


交通規制がかかっていたんですよガーン


予定外の規制でパニックになりつつも、なんとか車を走らせて・・・


道産子 馬なり日記-ちゃんと来た証拠(?)です
たどり着くことができましたチョキ


雰囲気は最初に訪れたフタバボウルは「ちょっと落ち着いた感じのボウリング場」っていう感じでしたが、神戸スカイレーンは「ボウリング場って言えば、こうゆう感じだよね」って感じのボウリング場です

(この説明でわかりますか?まぁ~何となく察してもらえればOKですにひひ


天井が高く、圧迫感がないためレーン数は30レーンとまぁ~普通なんですけど、なんか広く感じるボウリング場でした


そして、なんか「ホッ」とできるボウリング場です

何か特別な設備があるわけじゃないんですけど、なんか気持ちがゆったりできるボウリング場でしたね~


で、肝心のスコアですが・・・


道産子 馬なり日記-ありがとう神戸(笑)

フタバボウルでの絶不調がウソのようなスコアで本当は3ゲームで終わる予定がおかわりを2度もしてしまいましたにひひ


ここでの絶好調さを象徴するのが4ゲーム目の10フレーム


道産子 馬なり日記-よく取れたなぁ~その1

まぁ~この残り方をしてしまえば、通常なら「あぁ~もうダメだぁ~」って思うんですが・・・


取れちゃいましたグッド!


10番ピン狙いで6番ピンに薄く当たるようにして6番ピンを7番ピンに飛ばすのがセオリーなんですけど、理屈はわかっていても、その通りにボールを投げるのが難しい難しいあせる


取れたときはちょっとビックリしましたにひひ


で、さらに次の5ゲーム目の1フレーム目



道産子 馬なり日記-よく取れたなぁ~その2



これもまず取るのが難しいスプリットですが、これは3-10のベビースプリットをとる要領で投げたらうまくいっちゃいましたチョキ


まぁ~この2つのスプリットを取れたのはウレシイですが、スプリットってそうそう簡単に取れるもんじゃないですし、次に同じようなスプリットが出てまた取れるか?というと疑問ですが・・・(6 ̄  ̄)

でも、とれたことは自信につながりましたねニコニコ


で、5ゲーム目は生まれてはじめての200UPか?というところまでいったにもかかわらず195ピンで終了しょぼん


9フレームの1投目でまさかのガターを出してしまい、2投目でスペアにしたものの、これがもしストライクだったら・・・


212だったんですよね~ガーン


あ~~~~~~もったいない汗


まぁ~それでも良いスコアが出たのでまずは満足っすチョキ


で、最後に精算して帰ろうとしたらフロントの人に


「ポイントカードあるんだけど・・・作りますか?」

と言われ・・・

「う~ん、地元じゃないし、なかなか来る機会がないかもしれないからいいよ~」

って言ったら

「有効期限はないから、作っておくから持っていきなよ」

と言ってポイントカードを作ってくれました


道産子 馬なり日記-ポイントカードが満タンになるのはいつ???
こうゆう小さな心遣いがまたウレシイと感じた神戸でした

なんかフロントの人もすごく人あたりがよく柔らかい感じの人で「また来たいなぁ~」と思いましたニコニコ


大満足の神戸スカイレーンで「もう、これでオシマイでいっかにひひ」って思いましたが、あともう1か所行かなければならないところがあるんで、再び車を大阪に向けて走らせることとなったのであります



◎ 今回訪れたボウリング場

神戸スカイレーン

神戸市長田区上池田3-17-16


最寄駅

神戸市営地下鉄・山陽電鉄 板宿駅より徒歩15分
市営地下鉄・JR新長田駅より徒歩20分


ここは高台にあるボウリング場なので、絶対車で行くことをオススメします

(マイボール持って電車に揺られて行く人って・・・まぁ~そんなにいないとは思いますが(;^_^A)


うねうねの道が多いですが、幹線道路に面したところにあるんで車で行く分にはさほど迷うことはないと思います



にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ
にほんブログ村