いつも拝見させていただいております「ピッペンメモ (管理者 ピッペンさん)」でちょいと面白いものを発見しまして、おもいっきり乗っかってみました(;^_^A
「自分でテソーミ 」
an・an×ほぼ日刊イトイ新聞のコラボ企画なんですけど、その中で「ほんとうのわたし編 」というのをやってみました
まぁ~an・anが絡んでいるので、男の自分がやるのはどうかなぁ~と思ったんですけど・・・
結果はこちら!!!
(青字の部分が結果で、ところどころワタクシなりの感想を入れております)楽天的で、おおらか。飾り気のないタイプのあなた。
喜怒哀楽ははっきりしているけれど、
じつはシャイなので、ロマンティックな愛情表現は、ちょっと苦手かも。
喜怒哀楽ははっきりしているけれど、
じつはシャイなので、ロマンティックな愛情表現は、ちょっと苦手かも。
(うん、非常に苦手(;^_^A)
忍耐力があり、粘り強くマジメです。
ものごとの考えかたはバランス感覚に長けた安定派。
まわりの人からの信頼を勝ち得るタイプです。
まわりの人からの信頼を勝ち得るタイプです。
(馬券の信頼は勝ち得てませんけど・・・)
感情線から判断すると、周囲に対してオープンマインドで、
おっとりと豊かにものごとを受け取る、穏やかな性質。
おっとりと豊かにものごとを受け取る、穏やかな性質。
(馬を見るときは「かなりイレ込んで」見てます(● ̄▽ ̄●;)ゞ)
また、運命線から見ると、人生において
まだ、ハッキリした方向性が決まっていないようです。
でも、それは「人生の自由時間」であると考え
いろんな方向にアンテナを研ぎすましましょう。
(いょ~し、とことん「穴」狙いでいくぞぉ~(違))
まだ、ハッキリした方向性が決まっていないようです。
でも、それは「人生の自由時間」であると考え
いろんな方向にアンテナを研ぎすましましょう。
(いょ~し、とことん「穴」狙いでいくぞぉ~(違))
突き進むというより、いまは「探す」時期。
目的が明確になりさえすれば、
運命線は、濃く強くなっていきますよ。
目的が明確になりさえすれば、
運命線は、濃く強くなっていきますよ。
(買い方がブレなければ「必ず当たるとき」が来るんだよなぁ~)
あなた自身の内面については、
自分のなかにある二面性の
バランスがよくとれている人のようです。
裏表のない、正直なタイプ。
自分のなかにある二面性の
バランスがよくとれている人のようです。
裏表のない、正直なタイプ。
(馬単はウラオモテが基本!)
いまは、まわりの人やものごとを動かす、
大きなエネルギーを持てています。
スケールの大きなはたらきをし、
強い影響力を与えるちからが備わっているときです。
大きなエネルギーを持てています。
スケールの大きなはたらきをし、
強い影響力を与えるちからが備わっているときです。
気になるのは、いろんなことに対して
少しがんばりすぎているのかも。
まわりの人に少し暑苦しい印象をあたえないよう
もう少し気楽にいきましょう。
少しがんばりすぎているのかも。
まわりの人に少し暑苦しい印象をあたえないよう
もう少し気楽にいきましょう。
(馬券が当たらないと「アセる」んだよなぁ~)
性格的には、自分というものをしっかり持っていて、
ハキハキとしていて明るく前向き。
ハキハキとしていて明るく前向き。
もともと生命力に溢れ、まわりに対する影響力も強いので、
スケールの大きな人間性を持っています。
スケールの大きな人間性を持っています。
もしかしたら、いまは、ちょっと自信をなくしていて、
すこし控えめな態度を取りがちなときかもしれません。
自信回復のときを待って。
すこし控えめな態度を取りがちなときかもしれません。
自信回復のときを待って。
次に、生命線と頭脳線の関係から見ると、
考えて考えて考え抜いてから行動に移す、慎重派。
ミスをすることが少なく、
緻密さ、精密さが求められる仕事に
とても向いている反面、
「優柔不断かも?」という自覚があるのでは?
考えて考えて考え抜いてから行動に移す、慎重派。
ミスをすることが少なく、
緻密さ、精密さが求められる仕事に
とても向いている反面、
「優柔不断かも?」という自覚があるのでは?
(そうそう、締め切り直前まで非常に買い目を迷うんだよなぁ~)
気をつけたいのは、
こころのなかやあたまのなかが忙しいと、
見えてこないことも、あるということ。
ちょっと深呼吸をしてみることも大事です。
あたまで考えたことや、そのときの感情だけで、
答えを選ばないようにしてみましょう。
こころのなかやあたまのなかが忙しいと、
見えてこないことも、あるということ。
ちょっと深呼吸をしてみることも大事です。
あたまで考えたことや、そのときの感情だけで、
答えを選ばないようにしてみましょう。
いまはまだ、自分らしいところを
自分自身で、認められていない状態なのかも
しれませんが、
こころからの幸せやよろこびを感じられるようになったら、
他の人にも、
それを分け与えられるようになってくるでしょう。
自分自身で、認められていない状態なのかも
しれませんが、
こころからの幸せやよろこびを感じられるようになったら、
他の人にも、
それを分け与えられるようになってくるでしょう。
最後に、もうすこしだけ、
ユーモアというステキな知性を身につけて
こころがはずんでくれば、
人生がもっともっと楽しくなりますよ!
ユーモアというステキな知性を身につけて
こころがはずんでくれば、
人生がもっともっと楽しくなりますよ!
・・・悔しいけど「ほぼ正解っす」(;^_^A
まぁ~自分を知るということからいけば、こうゆうものをやってみるのもいいかもしれません
だからと言って「どっぷり浸かる」のはどうかな?と思いますが
皆さんも一度やってみると面白いかもしれませんよぉ~