ヴィクトリアマイル 展望に先立ちまして、先にこちらをやります!!!
「ヤツ(=武豊)」の処遇
今回は9.ウオッカ
牝馬で64年ぶりのダービー制覇を果たし、女傑の名を欲しいがまま・・・と言いたいところだが、ダービー以降は未勝利で、同世代のダイワスカーレットの後塵を拝しているというのが現状
前走はドバイで好位追走も4着
ただ、今までの戦いがほぼ古馬の一線級との戦いだったので、今回の牝馬限定戦は「負けられない一戦」ともいえるんですが・・・
結論
おもいきって「切り」ます
(一切馬券に含めません)
理由は・・・
○調教
決して悪い内容ではないとは思うんですけど、だからと言って強調できる材料があるか?というとそうでもないような気がするんですよね~
ドバイから今回出走まで7回坂路調教をしているんですけど、どっかで1回でも時計が出ていればいいと思うんですけど、どれもあまり「パッとしないと言いますか軽め」の調教なんですよね~
で、追い切りを見ても・・・うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
なんかいいと思えないんですよね~
○「ヤツ」と「東京芝1600m」
過去5年の東京芝1600mの成績を見ると
〔22-16-13-63〕 勝率19.3 連対率33.3 複勝率44.7
まぁ~これだけ見ると「悪くない」んですけど、「ヤツ」よりも上の成績を収めているのが「アンカツ」なんですよ
アンカツの東京芝1600m
〔15-12-4-34〕 勝率23.1 連対率41.5 複勝率47.7
しかも回収率が武豊が単勝・複勝ともに100を切ってるのに対しアンカツは単勝回収率138 複勝回収率114と馬券的にはアンカツを絡めるほうがオイシイかなぁ~というのも理由の1つにあります
ちなみに・・・「ヤツ」で東京で買えるのは東京芝2000m
まぁ~2・3着までなら「アリ」かなぁ~と思うんですけど、ここはおもいきって一切馬券に含めずに勝負してみよっかなぁ~と思っております
と、いうわけでヴィクトリアマイルの買い目はのちほど~~~
ちなみに・・・
先週のNHKマイルでの「ヤツ」の処遇はファリダット5着ということで「大成功!」