アメブロがメンテナンスをしてからどうも不調で記事を書いていたんですが、きれいさっぱり記事が消えてしまい・・・(ノ◇≦。)
立ち直るまでに数日かかってしまい(っていうのはウソで、すんません記事をUPする時間がなかったもので(^^;)、ようやく「中京競馬場弾丸ツアー記」完結編です!!!
では、早速ですが・・・
前回、問題を出しておもいっきり放置してしまいました(;^_^A
問題のおさらいをしておきましょう
このトヨタ賞の副賞「アリオン」
この車はいったい誰がもらえるのでしょうか?
こんな問題を出しました
みなさんわかりましたでしょうか?
では正解です
正解は・・・
よく見えないですか?
じゃあ、答えの部分を拡大してみると・・・
と、いうわけで正解は「優勝馬の馬主」に送られるでした~
でも、パドックをみていきなり「車」がいの一番に目に入るとビックリしました(;^_^A
まぁまぁ、そんなこんなで本題に入りましょうか
今回は「中京競馬場でこんなもの見つけちゃいました~」というテーマでいきます
ますはこちら
名鉄
という名古屋近郊を走る私鉄の特別車両「パノラマカー」が1コーナー付近にあります
芝2000mのスタート地点に向かっていくと見えてきます
車内はそのままの形で残っており、ここに座って競馬新聞片手に予想をしている人やのんびりしている人がいました
こうゆう展示列車では必ずと言っていいほど運転席に座ることができますよね
この日も子供たちで賑わっていました
ワタクシも行こうかと思いましたが・・・断念しました^^;
続いてはこちら!
芝1000mのスタート地点をよ~く見るとJRAのロゴがで~ん!とあります
ま、ここはこれだけなんですけどね・・・(;^_^A
続きまして・・・
やはり「名古屋=しゃちほこ」ということで、こんなのがありました
こちらはツインハットという全面ガラス張りのスタンドから見ることができます
ツインハットは4コーナー付近にあります
そして、中京競馬場といえばやはりこれを外すわけにはいかないでしょう!!!
主要4場(中山・東京・京都・阪神)以外で唯一GⅠレース(高松宮記念)が行われるここ中京競馬場
その勝者を称えてGⅠ昇格後の優勝馬のレリーフが飾られています
ここには今年の優勝馬が入ります
あと2週間少々に迫った高松宮記念
電撃の6ハロン戦は今年はどんなドラマを見せてくれるのでしょうか
また、このあいてるスペースにはどの馬が入り、歴史に名を残すのでしょうか?
無駄に(?)引っ張った「中京競馬場弾丸ツアー記」
次回はどこに「弾丸ツアー」に行きましょうか・・・
ワタクシ的には「京都・阪神」の関西圏の競馬場を制覇したいなぁ~と思っております。はい。