どうもおばんです(・∀・)道産子のおすすめっ子です。
今回のは、
厳密には道産じゃないんですが、
道産子にはものすごく、も の す ご く 馴染みのあるものです。

「ホンコンやきそば」(S&B エスビー食品)
そうです、エスビーの商品なので、
北海道で作ってるかというと、たぶん違うと思います。
エスビーのサイトにあるように、
この商品は北海道と宮城と大分の一部だけで売られているそうです。
しかし、
本当に”子どものころからあったもの”という感覚でして、
うちの兄なんかは大好きすぎて
本州に住むいまは、箱買いで取り寄せたりしています。
さて、
作り方は…
インスタント焼きそばなんですが、袋麺タイプ。
焼きそばといえばカップ麺が主流のなか、
「ホンコンやきそば」の調理法はこうです。

フライパンに水を入れ加熱し、そこに麺を投入。
麺に味がついているので、
じっくりと水気が無くなるまで炒めていくと、
写真のような焼きそばが出来上がります。

皿に持って、添付の青のりをかけていただきます。
フライパンが必要な時点で
袋麺のラーメンと同じ部類なように思います(^^ゞ
炒めあがってからソースをかけるわけでなく、
麺にもともと付いている味のみなので、
カップ麺のソース焼きそばとはひと味違うものです。
なんとも懐かしい、チープな味がたまりませんw
これがクセになってきたら最後、
北海道からの輸入(箱買い)になっていきます(笑)
パッケージデザインも子どもの頃から変わらずで、
よくぞ今まで作り続けてくれているなエスビーさん(´_`。)
ありがとうエスビーさん(^O^)/
という感じです。
変わらないってなかなか難しいですからね~
これからもずっと作り続けてくださいっ(^O^)/