どうもこんにちは(・∀・)東京に戻ってきたおすすめっ子です。
成人の日、今日の東京は大雪です

うちのベランダにも5センチ以上積もってます…(@ ̄Д ̄@;)
さてさて今回は、
帰省中に旭川で見てきた「アートマルシェ」からご紹介です。
旭川駅のすぐ前にある”買物公園”の「フィール」(もと丸井今井)で
アート作家の方たちが
作品の展示販売や制作実演やワークショップを行うもので、
12月15日~1月6日まで開催されていました。
地元の友人が教えてくれて、行ってきました。
北海道新聞の、地元の催し紹介欄にも
写真入りで大きく載っていたそうです。
主催者はイラストレーターの方で、
開催中の写真や作家さんの紹介などブログで紹介されています(^O^)/
その中で、
ご紹介したいのがこちら

「ミニチュア化計画」というシリーズのポストカードです(^-^)/
ミニチュアに見える特殊な撮影法で撮るのが
ここ数年流行ってますが、
その撮り方を自分の地元で見ると、これが面白い!(^O^)
特に、近代的な建築に生まれ変わってしまった
JR旭川駅の駅舎の、建て替え前の写真などは
「懐かしい!かわいい…( ´艸`)」という感じで
思わず買ってしまいました。
ほかにも、駅前から続く「買物公園」で
路面の雪にネオンが反射してきれいな夜景の写真も
「買物公園がこんなに美しく見えるとは!」…とか、
新鮮な驚きがありました。
駅前だけでなく、生クリームのような雪に覆われた
リペラインパーク(河川敷の公園)とか、
夏祭りの屋台とか、札幌時計台なんかもありました。
道民にはグッと来るものがありますねえ(‐^▽^‐)
うちの母も面白いと言って何枚も買ってましたよ~。
このシリーズ、ぜひ長く続けてほしいです♪
アートマルシェもまた行ってみたいなあo(^▽^)o