戸締り大事 | EIGHTがゆく!!

EIGHTがゆく!!

六年間の活動休止を経て、今年2022年より活動再開しました!

ご無沙汰な方も、はじめての方も、どうぞよろしくお願いします!

ご訪問していただいた方はどうぞごゆっくりしていってください♪

※旧タイトル『SHANがゆく!!』

「かけまくもかしこき日不見の神よ、

 

 遠つ御祖の産土よ、

 

 久しく拝領つかまつったこの山河、

 

 かしこみかしこみ……、

 

 謹んで……ッ」

 

 

 どうも、エイトです(・∀・)ノ

 

 近頃出費がかさみ、いよいよ財布に一月に○○円以上使うと体ないし環境に不都合が起きるみたいな縛りをかけるしかないなと思う今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしですか。年末年始と来れば何かと出費がかさみますよね。そこに友人の結婚式が重なるとは……ふふ、あまりの吉報に涙で前が見えません。皆さんはどういった節約してますか?笑

 

 

●新海誠は三作目

 

 さて。今更ですが『すずめの戸締り』観てきました。二回。週末にもう一度観ようかなと思っていますニコニコ

 

 すでに影響受け、冒頭で詠唱してしまった僕のことはさておき、今ブームとなっている『すずめの戸締り』ですが、新海誠作品を観るのはこれで三作目です。『君の名は。』『天気の子』ときて今回のこの映画。どれも青春に生きる男女がメインなっていて、個人的には面白かったと感じています。

 

 ストーリーもさることながら、曲がいいびっくりマーク BGMもそうですし、挿入歌・主題歌などが作品の完成度を引き上げているのではないでしょうか。スパークルやグランドエスケープは今でもよく聴いていて、今回はハルカカナタが結構お気に入り。

 挿入歌とかはのちにYouTubeなどでFULLで配信されますが、僕は映画のシーンが自然と頭に流れてくる映画Ver.の方が好みだったります。そのあたりは個人差ですねニヤリ

 

 

●心の強さをもって(※ややネタバレ有)

 

 さて、今回の映画ですが、少し感想をつづります。ややネタバレしますので注意してご覧ください。

 

 いろんなシーンがあってどれも印象深いのですが、僕が一番心に刺さったのは映画後半。とある女性が主人公の女の子と口論になるシーンがあります。そこで言い合いがエスカレートし、女性はついに暴言を吐いてしまいます。それを観たときに、

 

うわー、それ言われた方はかなり傷つくし、言ってしまった方もショックやぞ、それぇ……

 

 と思いました。仕事柄子どもと触れ合う機会がある身としては「子どもの前でそれは言ったらアカン……」となりまたし、その女性の境遇を思えば同情の余地も大きく、なんとも複雑な気持ちに……。観ている僕もなんと無しにショックを受けました。

 

 もちろん、そのままストーリーがマイナス方向へ進むというわけではありません。どちらかといえば、プラス……〝陽〟の方向へ話は進みます。

 

 といっても、この映画を観るにはある程度の『心の強さ』が必要になってくるのではないかなと思います。感動することには違いないのですが、それだけではなく、観ていると胸が詰まるような想いに駆られるのです。上記のシーンもそうですし、ストーリーの根幹の部分を知ると安易に「映画良かったね」とは言えない。でも、もう一回観たい。青春ていいよね! すずめかわいいし! そんな映画となっています。

 興味のある方、ぜひ『元気があるとき』にご覧になってみてください。

 

アップ冒頭の詠唱はパンフにも載っています

 

 

●今月中にあと2本(ゲーム実況)!!

 

 さて。動画のお話です。ARK実況第5話がそろそろ投稿できそうなので報告です。

 (サボってないですよ、がんばってますびっくりマーク笑)

 

 とんでもなく時間のかかった3話目を終え、今回が5話目。ようやくストックの半分まで来ました。仮完成まではわりと早めにできるのですが、そこからの修正・変更・確認がなかなかに時間がかかっています。

 

 目標は今年中に6話目までの動画をアップすることですが、これから年末年始へ向けて加速していく多忙さ。このままでは正月休みもほぼ編集で終わってしまいそうな気が……汗

というか、6話目でまた危ない橋を渡ろうとしていて時間がかかっているのが否めない

 

 何はともあれ、体を壊さないように頑張っていきます。

 

 それでは今回もご覧になっていただき、ありがとうございました。

 

 また次回お会いしましょう(^^)/

 

 

ダウンタイトルとサムネが真逆……てへぺろダウン

 

ダウンチャンネル直通ダウン