11月某日――
ところで、エイトくん。例のガンプラを知っているかい?
あ、先輩。あのセブンイレブンのコラボ商品ですよね。3種類出るっていう……
そうだよ。11月11日(金)から全国のセブンイレブンで発売なんだ。
でもあれって購入難しそうですよね。発売日は平日で仕事ありますし……競争率もすごそうです。
たしかにね。特に『ガンダムルブリス』はアニメ『水星の魔女 プロローグ』の主役機で、その後に展開されたアニメ本編の主役機エアリアルよりも人気があるんじゃないかと一部のファンの間ではささやかれているんだ。
へ~、すごいんですね。僕もアニメ観ましたけど、作画も力入ってましたもんね。
アニメも好調で、その人気っぷりからそれに関係するガンプラはどこも品薄が多くてね。在庫が残っているキットもあるが、エアリアルやルブリスはどこも品切れさ。
その『ルブリス』っていうのが、今回の新商品なんですか?
そうなんだよ、困ったことに笑。ただでさえ人気のキットにコラボをかけるとは、〇ンダイの罪深さは計り知れないよ。
後半についてはコメントを控えますけど、先輩は買いに行くんですか?
当前さ。競争必至だろうからね。朝一番で買いに走るつもりだよ。
アニメ観てガンプラ始める人も多いって聞きますし、この限定品は購入考えている人も多そうですね。
ああ、人気があっていいことなんだが……ただ問題がある。
……ああ、ヤツらですね。
そうだ。わかってるじゃないか。ヤツらの所業は耳も当てられないおぞましいものだぞ。開店前から並ぶのは当たり前。中には搬入のトラックに勝手に乗り込んで荷物を物色する輩[やから]もいるそうだ。
問題視されてますよね。メルカリやヤフオクでそういった出品類よく見ますよ。
ガンプラは特にひどい内の一つだな。ここ近年は私たちとヤツらとの闘いなのだよ。
あんまり無茶しないでくださいね。
そう言うエイト君は買いにいかないのか?
僕は、機会があれば買おうかなーと。人気ですし、いずれ再販はかけられると思うので焦らずに待ちますよ。
冷静だな……。エイト君の健闘を祈る。
~~~~
後日――その、早朝。
うーん、先輩には黙っておこうかな。
どうも、エイトです(・∀・)ノ
腰の爆発から早六日。安静とリハビリ、そして二度の整体を受けて9割近く回復して早くもアクセル全開にしようとしている僕ですが、皆さんはいかがお過ごしですか。今週から気温が下がって寒くなるようです。そうなると体も縮こまり、硬くなった体を無理やり動かそうとして腰痛が再発してしまうかもしれませんので、リスク回避で過ごしていきたいところです。
●セブンイレブン、コラボ商品
さて冒頭の茶番(笑)からも察しの通り、今回はこれのお話です。
セブンイレブン 限定コラボガンプラ
いやー、来ましたね、この日が!僕もひそかに心待ちにしていましたよ
それで、まずこのコラボ商品に何があるのかっていう話です。簡単にまとめますと、以下の3種類になります。
①ENTRY GRADE 1/144 νガンダム(セブンイレブン限定カラー)
・価格:1,320円(税込)
②ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(セブンイレブン限定カラー)
・価格:990円(税込)
③HG 1/144 ガンダムルブリス[リサーキュレーションカラー/ネオンピンク]
・価格:1,760円(税込み)
この3種類で①と②はセブンイレブン限定カラーとなっており、③はエコプラといわれ、ネオンピンクが何とも目にエナジーがみなぎりそうなカラーリングとなっています。ポッキーの日でもある11月11日(金)より全国のセブンイレブンで販売されました。
どれも人気のある機体ですが、特に人気なのが③ガンダムルブリス 水星の魔女のアニメが放映中ともあり、人気は絶大。冒頭茶番でも話しましたが、このMSは主人公スレッタ・マーキュリーの搭乗機ガンダムエアリアルの元となった機体ですが、ファンも多く、こちらの方が好みだという方も多いようです。
ちなみに通常カラーはこんな感じです
実際『ガンダムエアリアル』と『ガンダムルブリス』のガンプラはどこも品切れで再販を待つのが現状となっています。そんな人気キットの特別カラー。争奪戦となることは明白なのですが、そもそもサーキュレーションカラーとは何か?
公式サイトからの言葉を借りれば、以下のようになります。
『循環から生まれたブラックの中に鮮烈なネオンカラーが存在感を発揮するスタイリッシュなカラーリング。フューチャリスティックな装いは循環する未来への象徴となる』
……ちょっとよくわからない。
とにかく、ブラックをベースに凄く見映えの良いカラーリングを施したもの、ということでしょう
(※個人的意見です。ごめんなさい。そして今回はエコプラの新商品という説明は省略させていただきます)
たしかに見た目は、僕も好み。これは、普段ガンプラ作らないけど欲しいなって人も多いだろうと思います。
しかし、そう易々と買えません。
欲しくてもお店に並んでいない、入荷日に即日完売、ひどい場合は入荷前に完売。
信じられませんが、そのような事態になっているのです。
●コロナ禍で加速した、長きに渡るヤツらとの闘いの日々
皆さんは今、ガンプラ界隈で何が起こっているかご存じでしょうか。近年はガンプラがとても買いにくい状態になっています。僕はガンプラを再開してまだ日が浅く(その話は動画でやります)、収集欲もそこまで高くないのですが、それでも買いにくいなと感じています。
一昔前はお店へ行けばいろんな種類がズラッと棚に並んでいた記憶があったのに、今ではどのお店でも「なんか……品揃え少ない?」と首をかしげるときが多々。昔に比べ流行りが落ち着いたのかと思いましたが、決してそうではなく、暗躍している者たちがいるのだと知りました。
もうお気づきですね。
はい、転売屋です。
買い占めて、高値で売りさばく。転売ヤーと揶揄されることもしばしば……というか、ほぼこれでしか表記されていない
ガンプラに限らず、ヤツらによって被害を受けた方々も多いのではないでしょうか。人気が高い商品となればどこからともなく現れて、ガサッと買いあさっていく。1人1つまでと制限をしても複数人を使って買いに来るパターンもあるようで、お店側も対処しきれないケースも多いんだとか。
それに加え、問屋が品出しせずに横流ししているといった問題もあるらしく、真偽のほどははっきりしていませんが、もうこの手の問題は取り上げるとキリがありません。
ガンプラの被害は数年前のコロナ禍から加速したと言われています。自宅でのおうち時間が増大したことで趣味の一環としてガンプラを始める人が増え、需要が伸び、人気が上がってきたところを転売ヤーたちに目をつけられたのでしょう。買い占められた後、フリマサイトにて定価の数倍で出品されるなどざらにあります。ファンの人たちにしてみればたまったものじゃありません。
僕自身の考えでは、何から何まで悪いとは思っていません。古くなったものを売ったり、断捨離で不必要なものを売ったり、コレクション卒業の為に欲しい人へ売ったりとそういうのは全然アリだと。
しかしですね、購入したそばから定価の数倍の値をつけて売ろうとするのは、違う。絶対に違う
例を挙げれば、先ほどのルブリス限定版。定価が1,760円にもかかわらず、発売初日からメルカリで8000円強で売られるとは何事かッ。数日経った今では転売価格5,000円前後に落ち着いているようですが、それでも定価の約2.8倍
今回に限った話ではないですが、発売初日にプレミア価格とはまことにいかがなものか そもそもプレミア価格とは少数販売されたものが長き年数を経て価値が上がり、評価され、高額になっていくものではないのか。それなら高額になるのも頷けますし、ぜひ『なんでも鑑定団』へ足を運んでほしいところ。
しかし、即日即座に高額転売
ザっけんな!と先輩が怒りのラインを送ってくるのも無理はなく、メルカリでは購入できなかったであろう人たちによって売り手のコメント欄が荒らされまくるという、最早この世の地獄絵図ッッ。
先輩のラインにはスタンプ一つで返しましたが、傍から見ていてもこの状況は良いとは言い難いでしょう。買えなかった人の気持ちもよくわかりますが、一度落ち着きましょう。人気キットであり、完売状況からみても再販がかけられると思いますし、購入するチャンスはまだまだあると思います。
決して、高額転売には手を出さず、落ち着いていきましょう。
●タイミングはほぼ運
僕は、ただ運がよかっただけです。
土曜日早朝。この日は早番の日であり、6時半頃には家を発ち、その通勤中にふと思いました。
限定ガンプラか……先輩にはあんな感じには言ったけど、少し気になるな……。
どこか心に引っかかる感じがしたので、少し遠回りをして近場のセブンイレブンへ。普段は出勤前に寄ったりしないのですが「飲み物でも買うついでにのぞいてみようかな」といった軽い気持ちで立ち寄りました。
そして、見つけたのです。レジ横に置かれた、ラスト一つのルブリスを。
あ……、これはこの子に呼び寄せられたな。
そう感じ、購入した次第です。
僕の入ったお店では少数といえど限定ガンプラ3種類すべてが並んでおり、もちろん全部購入しようとしましたが『お一人1種類に限ります』との制約があったので、今後の入手難度諸々を考えてルブリスを選びました。
店を出るときにすれ違った男性(50代くらい?)から凄い怖い目で見られたのはちょっと恐怖でしたが、またしても妙なところで運を使ってしまいました。それにしても、朝7時前の時点で残り一つとは……田舎(僕の地域)だと限定品入手はなかなかに厳しい……
さて。
日曜はお休みだったので午前中にセブンイレブンを回ってみましたが、かろうじて一番くじが残っているだけでガンプラの方はどこも売り切れ。発売から数日経っているので仕方ないですね。
限定品のストライクとνガンダムはまだ入手できていないので、再販されることを切に願っています。個人的にはストライクが早く欲しいかな?
今回の限定品以外でもガンプラは品薄状態が続いています。近頃はバンダイも生産数を上げてくれていて、品数も以前よりはマシになっているみたいですが、まだまだファンと転売ヤーとの闘いは長く続きそうです。
早く生産数が安定して、誰もが気兼ねなく余裕をもって購入することができる未来を待ち望んでいます
それでは、今回はこの辺で
また次回お会いしましょう(^^)/
一番くじで一回挑戦。使い道に困るF賞『アクリルスタンド』が当たりました
ただいま試しにショート動画(宣伝用)を作成中。近日アップします!
……4話目は?