ゾンビの仮装で電車で(エクスポライン
ダウンタウン⇔サンタモニカを走っているみたいです)
逃走中の強盗犯2人を追跡することになった
ノーランとビショップ。
二人は電車に乗りこみ車内で犯人を捕まえた二人。
でも犯人を捕まえているうちに
1万ドルが入ったバッグを何物かに盗られてしまい
ウエストウッド駅で逃走されてしまい
上司から大目玉をくらいます。

第一話で撃たれて入院していた
ルーシーの指導者、ブラッドフォード巡査(ティム)が復帰。
グレイ部長からは、気を付けるよう言われます。
撃たれた後は、平気だと思っていてもそうでもないそうです。

朝礼で、ゾンビ事件の続報が。
彼らは4人組で毎回仮装を変えて強盗をしており
あと二人は逃走中とのこと。

そして「シビルスタンバイ」の要請。
ある会社が社員の解雇に立ち会って欲しいと要請があり
ノーランが立候補しました。
そういう仕事もあるんですね。

とある会社のシビルスタンバイに向かうノーランとビショップ。
ロビーでの会話。
ビショップが、1万ドルを盗ったのは電車内で
ギターを弾いていた男だと推測します。
理由を聞くと「ギターで小銭を稼いでいる男が
大金を見たら必ず盗む。人が善良なのは楽な時だけ。
苦しくなればあっさり一線を越える」だそうです。
ノーランが「ガンジーの教えとは違う」と返すと
「ガンジーもウエスタン通りに来れば悟る。
善と悪は紙一重だと」とのこと。

そこで会社のEVに乗り込みます。
先に乗っていた女性に話しかけるノーラン。
リフォーム雑誌を読んでいたので
リフォームについてアドバイスをします。
ところが、その女性が解雇される人だったのですポーン

ルーシーとティムは銀行へ。
前の晩にATMを修理していた人がいたのに
忘れて鍵を閉めてしまったそうで
鍵が故障したらしく、閉じ込められてしまったとのことで
ATMの明細口から「息ができない」とメモが出て来ました。
パトカーから工具を取り出し、ドアを破ることに。
でも、ティムは撃たれた箇所が痛そうなので
ルーシーにやらせました。

解雇された女性を駐車場におくるノーランとビショップ。
パトカーに戻ろうとすると、解雇で怒った女性が
解雇した男性の車の窓ガラスをたたき壊そうと始めました

ロペスと指導者、ウエスト巡査(女性)。
チリ・ジョンズというレストランで起こった強盗事件の現場で
犯人を捕まえます。
すると犯人は女性で、有名な大学女性バスケの選手だったそう。
膝を痛めたのでバスケができなくなったそうですが
ウエストはこのバスケ選手を見て真剣に進路を考えたそう。
そこでロペスに3人に一人のルーキーが脱落するので
念のために他の道を考えるようにアドバイス。

ノーランとビショップ。
1万ドルを盗んだ犯人の身元が判明し家に向かいます。
犯人は気の弱そうな男性。
生活が苦しくてお金に困って盗んだそう。
小学校低学年くらいの子供がいました。
ノーランは、子供の前で手錠をかけることはせず
犯人を連れて行きました。

他の現場に呼ばれたルーシーとティム。
ルーシーはトイレに行ってくるとティムに伝え
トイレの個室に入った時に、銃がついたベルトを
ドアの荷物をかけるところにひっかけて便器に座ると
何物かがドアの上から手をのばし、ベルトを盗って行きました!
慌ててトレイを出て追いかけましたが犯人はいません。
ティムにベルトと銃を盗まれたことを伝えると
「ドアは天井まであったか?」という返事。
「いいえ」と答えると「なら、お前が悪い。
不注意だから銃を奪われた」と怒られました。

そこへティムに電話がかかってきました。
すぐに向かおうとするティムに「ベルトは?」と聞くと
車の中からベルトを出して、渡すティム。
ベルトを盗ったのはティムでした。
ティムって意地悪なのかよく分からない
怖い指導の仕方をするんですよ。
凄く怖いです。
これ、病むって・・・滝汗
というか、ルーシートイレははてなマーク

おバカ動画を撮影している若者二人のところへ来た
ノーランとビショップ。
一人に話を聞いているすきに、もう一人にパトカーへ
乗り込まれてしまいます。
ノーランはちゃんとドアをロックしたのにと言うと
「助手席は開いていた」とのこと。
ビショップのミスでした。

ルーシーとティム。
ティムの薬中の奥さんイザベルが
過剰摂取で病院に呼ばれたことが判明。
ティムが説得をしてもイザベルは聞く耳をもちません。
ほっといて!と言われてしまいました。

署に戻ったロペスとウエスト。
ロペスはグレイ部長からも
「この仕事はいつ何が起きるか分からないので
別の道を考えておくことも重要だ」と言われました。

バーの前で騒いでいるバイカーがいると
呼ばれたルーシーとティム。
バイカーではなくギャングでした。
下っ端のギャングにケンカをふっかけるティム。
ケンカに勝ち重暴行罪で逮捕しましたが
傷が開いてしまいました。

署では、ビバリーヒルズ署から連絡があり
ゾンビ事件で逃げた二人が狼男の仮装で宝石店を襲い
8,000ドルを奪ったそう。
そして、逮捕した二人の家宅捜査ではダラスやフェニックスの
“記念品”が見つかったとのことで
各地で強盗をしているのが判明。

おバカ動画の二人を連行して署に戻ったノーランとビショップ。
グレイ部長には、ノーランがパトカーのドアをロックするのを
忘れたと決めつけられ「懲戒ものだ」と怒られます。
反論しないノーランを見てビショップが正直に
「自分だ」と申し出、グレイ部長の部屋に呼び出されました。

そこへ戻ってきたルーシーとティム。
ティムにギャングの下っ端の書類を書く用に言われます。
ルーシーはノーランを呼び出し
ティムの様子がおかしいことを伝えます。
でも、上司に告げ口もする気もないし
ノーランとつきあっていることも他の人には秘密なので
どうすることもできず
ノーランにティムと話すように言われます。

ルーシーはティムが「ナルカン」を係員から受け取っているところを目撃。
「ナルカン6セットだ。派手にパーティか?」と言う係員の台詞。
後でナルカンを調べてみると、薬の過剰摂取の時に使う
麻薬拮抗剤とのことでした。
だから、パーティか?と聞かれていたのかと分かりました。

ノーランとビショップ。
グレイ部長に何を着言われたか聞くと
「カウンセリングを受けろ」と言われたそう。
でも記録には残らないですんだ模様。
ところが逆に「人に甘すぎる」とビ
ショップに言われてしまいました。
でも「一度の過ちで人生終了なんて俺は嫌だ」と言うノーラン。

フロレンス通りに来たルーシーとティム。
とあるアパートにやってきました。
パトカーで待っているように言われ気づいたルーシー。
そう、ここはティムの奥さんの
イザベルが住んでいるアパートでした。
先ほどのナルカンを届けに来たのでした。
そこでルーシーが「あなたは奥さんに振り回され
私を危険にさらしている」と言い
イザベルにティムの代わりに会うことに。
イザベルを説得し、部屋に入れてもらったルーシー。
ティムが銃撃戦で被弾し、入院していたことを伝えナルカンを渡します。
すると「私もこれで人を救っていた」というイザベルの返事。
看護師?と聞くと、なんとイザベルは元麻薬課の警官でした!
ティムとは違う署(77分署)にいたけれど、潜入捜査をしていたそう。
ミイラ取りがミイラになったのか・・・

ティムにイザベルの話をするルーシー。
ティムがイザベルの様子がおかしいことに気づいた時に
ますは浮気を疑ったそうですが(そりゃそうだろう)
気づいた時にはもう手遅れだったと。
でも、イザベルがちゃんとした部屋に住んでいたと伝えると
「ありがとう」との返事でした。

ゾンビ事件の犯人が口を割り、残り二人の潜伏場所が判明。
一人は男で一人は女性(元軍人)。
SWATがアジトに突入をするので
警官たちは援護で周囲を固めることに。
アジトから逃げる二人を発見!
ノーランとビショップは、パトカーで追いかけます。
犯人が二手に分かれ、女は病院に逃げ込みました。
看護師に伝えると「コード・グレイ発生」のコールが!

ティムとルーシーは、元軍人の方を追いかけます。
(SWAT何してるんだ?)
トラックの影から銃を撃つ犯人。
ルーシーがトラックの上に上がり男の犯人を追い詰めます。
犯人も観念をして、銃を下に起きましたが
ここまで逃げて、何故下から撃たないのか???

そして、病院。
全ての入口は閉鎖したと思っていましたが
一つ残っていました。
それは、ヘリポート。
急いで駆けつけると飛び立つヘリが。
軍人だからヘリが操縦できるのか?と思ったら
後ろから銃口を当てられたノーラン。
犯人を説得します。
「人が善良なのは楽な時だけ。
苦しくなればあっさり一線を越える」
というビショップの話をしますが
「自分は、善良な人は本当に大事な時に
正しい判断を下せる」と女を説得。
すると、後ろからビショップが女に電気ショックを流し逮捕。
無事に一件落着。

署に戻ると、1万ドルを盗んだ犯人が保釈されていました。
警部がノーランに保釈をしたのか聞くと
ビショップが「子供がいるので家に帰してあげるべきだ」と
保釈したとのこと。
警部が「優しいのね」と言うと
「違います。一度の過ちですから」と答えました。
ノーランが喜び「ハグしたい」と聞くと
「撃たれたい?」と言われてしまいましたが
このドラマは、結構前の台詞がこうやって生きて来るんですよ。
何気ない台詞も重要です。

警部に“プランB(別の道)”を聞いてみたロペス。
プランBは最初からなかったという返答でした(笑)

ロッカー室でのティム。
ロッカーには、制服姿の自分と奥さんの写真が貼ってありました。
グレイに声をかけられます。
グレイの相棒も撃たれていたそうです。
ティムは調べたそう。
二人とも撃たれたが、自分だけ助かったとのこと。
これも、後で伏線がありそうです。

仕事の後、夜のビーチで缶の飲み物を飲む
ノーラン、ルーシー、ロペス。
(アメリカでは公共の場所で飲酒禁止だったと思うのですが。
そのため、何を飲んでいるかは不明です)
プランBの話をしますがノーランはこの仕事をやり通すと宣言。
でも、やはり新人の3人に一人は1年で脱落すると
ロペスが言っていました。
やっぱり誰か脱落するのか?
でも、ノーランに「そんな確率信じるようならここにはいない」と諭され
ルーシーには「どんな時も3人で助け合おう」と言われ
みんなで約束しました、

今まで出てきた地名を調べてみると
どれも実在するところなのでノーランの行動範囲が分かり
面白いです。