雪の東本願寺☆ | Dorisのブログ

Dorisのブログ

2013年12月26日生まれのレモンビーグルのポッケと飼い主Dorisです!

日曜日に、義祖父の納骨で京都の東本願寺に行きました。

{62C34CDE-3820-40B8-A168-EC9025E87490}

京都市内は凄い積雪!
とても寒い日で、朝、京都に向かっている途中から雪が積もり始め、タイヤチェーンなんて無いオットは、大阪との違いに焦ってました。

それでも、第二京阪道路のおかげで家を出て50分後には東本願寺さんの駐車場に無事に着けました(^^;;
{91CD77B1-AD4A-4A18-8A69-C8864AD67B30}


朝一番だったので、駐車場の雪が新雪でした😊
防水のUGGが大活躍でした。
{6197E1BC-D878-4464-803B-6C4598182159}

東本願寺さんは京都タワー🗼の近くなんですね!
{F8ABDCE8-A0C3-4DE1-94A4-637E2F325C5E}

御影堂
こちらで納骨の法要を行いました。
{7E88C94B-0665-4BC4-A739-51315160D7A2}

阿弥陀堂
{7748A465-562F-437B-A476-8EF24EEB1583}


手水舎
外国人の方々が、撮影されてました。
私は、左手に柄杓を持ち替え右手を清める時に、右手首の袖口をお水で濡らしてしまい、「右手首が冷たい地獄」で法要の時間を過ごす事になってしまいました(^^;;
{98402A3A-514F-4AEF-AC58-F6271A633911}

この綺麗な雪に浮かび上がるサークルは、視聴覚ホール(地下)だそうです。
{FBB1D10C-32B7-417C-96BB-6BAAB7257E05}



ポッケをお留守番させてたので慌てて帰りましたが、雪の東本願寺さんはとても綺麗でした。
{BF0C59B0-5ED8-47DE-A6D0-98D5EEC811EC}

オットは、6年間、京都に通学して、今も京都に週一で通勤してますが、此れ程の積雪の京都市内を初めて体験したそうです。とても綺麗だね〜と言ってました。
私も、普段、茶道教室でしか京都に来る事がなくて観光をした事が無いので、義祖父の納骨のおかげで雪の東本願寺さんに来れて、京都の素晴らしさを知る事が出来ました。