脚が痛い?? | Dorisのブログ

Dorisのブログ

2013年12月26日生まれのレモンビーグルのポッケと飼い主Dorisです!

ポッケ、脚が痛いみたいで、おトイレ回数が減ってしまいました😢

さらに、今まで、きちんとシートで出来てたのに、周りにズレてしまったり、トイレを諦めてしまいトイレトレーに伏せてしまったりと、脚が痛いのかトイレがしにくいみたいです…

サークルに入るのも脚が引っかかり、トレー周りにもシートを敷いているので、トイレシートがぐちゃです💦
{6C923FAE-775A-41C6-A664-A0C1187EB2EB}

と、いうことで先代ラブラドールの老犬時に、ベストにカバンの持ち手みたいなのがついた服を着て貰い、カバンを持つような感じで歩行やトイレをサポートしていたのを思い出し、ペットショップに介護用品を探しに行きました。
小型犬向けの難波パークスのお店に行った為に、店頭には小型犬用のハーネスしかなくて、とりあえず、大型用を取り寄せて頂いてます。
ほんとは、ずっと着用出来る「ベストの背中に持ち手が付いているタイプ」が希望なんですが…
{2EEDCEBC-38C7-4D71-BCCA-B9DD14FE20E4}

ビーグルの飼い主の諸先輩方で、手術や介護で歩行の手助けをなさった方で「おすすめのハーネスがあるよ!」って方は、是非、教えて下さい。
ラブラドールは背が高いので短めの持ち手が便利でしたが、ビーグルはラブラドールよりかなり背が低いので、持ち手の長さも違う方がいいのかも知れません。

ちなみに、ポッケは右後脚の膝付近の手術をします。(脛骨の上部をワザと骨折させて切り取り、半月板軟骨を取り除き大腿骨と金属プレートで脛骨を繋ぎます。だから、しばらく右脚は使えないそうです。)だから、後脚のハーネスはダメだそうです💦

もし、ビーグルの歩行の介添えをされた事のある方は、ご指導よろしくお願い致しますm(_ _)m





ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま
今年に入って、痛いのか寝てばかりのポッケですが、昨年、ビーグルブロ友さんから頂いたブロッコリーの箱を開けるのを大喜びした時の写真です😁
数人の方からポッケの喜んでいる顔が無表情に見える…と言われましたが、これは喜んでいる顔です😅


{A724D7E5-F3D6-459C-A3D9-9FD996A4302D}