華麗なるコンチェルトシリーズ〜藤田真央♡(ӦvӦ。) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️楽しみにしていたコンサート🎹
(彼のピアノが聴きたいのになかなかソロはチケットが取れず………)

みなとみらい大ホールにて
「華麗なるコンチェルトシリーズ第18回
   熱狂のチャイコフスキー 藤田真央」
(高関健指揮 神奈川フィルハーモニー管弦楽団)

オールチャイコフスキープログラム‼️
・交響曲第1番 ト短調op.13
「冬の日の幻想」より第1楽章:冬の旅の幻想
・ピアノ協奏曲第1番変ロ短調op.23
・ピアノ協奏曲第2番ト長調op.44(原典版)

初めて聴いた気がする「ピアノ協奏曲第2番」
第2楽章のバイオリンとチェロ✨
(ここだけトリプルコンチェルトかしら?)
まるでバレエの「グラン・パ・ドゥ・ドゥ」のようとプログラムに書かれてて、本当にそのように華やかだった。

真央君のピアノをたっぷり聴けて嬉しかった
アンコール曲は
パデレフスキ
ノクターン第4番Op.16-4
これも初めて聴いた曲でピアニッシモの美しい響きにようやくソロが聴けた

そして何年ぶりだろうか
コンサートの後にサイン会♡
(慌ててCD買ったので吟味が足りなかったけど)
さっと動いて並んだ!
気がつくと外にまで長ーい列にびっくり‼︎
話しかけてはダメ、
写真もダメ、
握手を求めてもいけません
を守りました。
白くてふっくらした柔らかそうな手だったなぁ

⭐️午前中にピラティスで身体を整えてからみなとみらいに向かったので、耳が開いてよいコンディションでコンサートに行けてよかった。


ただ、お席が………

本当にこればかりは運だと思う

このシリーズ3回分セットのチケットなので次回もこのお席💦

前が男性だとかなり視界が狭められるから

音に集中するしかないかな……


⭐️今夜の夜練は見直し練習

真央君のピアノの音が脳内で鳴ってて

勘違いしながらも集中できてよかった(笑)


週末はコンサート三昧

明日もお楽しみが待っている🎶