⭐️今日でたぶん10回目!!
「呼吸」(胸式呼吸)に注目の回
「吸う」は肋骨(背中側も)膨らみ横隔膜が下がる
「吐く」は肋骨が元に戻り横隔膜が上がる
なのに……
横隔膜の動きが反対に感じられて混乱〜
腹式呼吸ならば簡単なのに…
普段からこの呼吸を意識してみよう
そうすればだんだん感覚が整うはず
日々が大事!と思う
✳︎友人宅でランチしようという約束をすっかり忘れてて慌てた
建て替えのためにお片付けしていたら面白いものが出てきたから入りませんか?って
どこかの民族楽器!
ちゃんとCDEFGABC(ドレミファソラシド)が書き込まれてる
水音がする棒!なかなかの美しい雨音がする〜
どこに置きましょうということで、
ひとまず持ち帰った直後玄関先でパチリ
(楽器裏返しだし、逆さま棒だったけど(汗))
⭐️我が家のピラカンサ
オレンジ色の実
まだ華奢なピラカンサなので実のつくところが低く、ワイヤープランツに埋もれてる
赤と2色を植えたのにこれだけになってしまった
✳︎のぼたんがまた一つずつ咲き始めた
インパクトのある紫色がお気に入り
✳︎ミニ薔薇だった母の日のサーモンピンクの薔薇ものびのびと、あちらこちらから何故が濃淡ありで咲いてくれて嬉しい
⭐️はなまるが欲しい
弾きながら自分でアーティキュレーション間違いを発見!修正して〜どうでしょうすごいでしょと目が(笑)
もう一度弾くと感情込めたり強弱の幅をさらに広げることができてくる〜
これは聴いてて楽しい!
でも、はなまるにはもう一息〜また来週聴かせてね
⭐️自主トレの中身がなかなか
もっと何か違う方向からやれることがあるんじゃないかなと思い悩む時間……………