先生としてスキルアップ&電池交換&ハイビスカス✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️さあ!
今日から10月💖落ち着いて進もう🤗
(9月はあっという間だった💨)

✳︎土曜日の朝はオンラインレッスン
今週は火曜日からお休みモードだったので頭の切り替えが大変だった😅
基本的に先生が即興的要素を含め自由に弾いてあげる事が大事なのだと毎回思わされる🎹
伝えたい事わかって欲しい事を音のやり取りで(歌ったり弾きあったり手を叩いたり)染み込ませていく!(年齢に関わらず…)
あーーそれが自然にできるようになったら………
そうなればいいのになぁ〜
と思うなら→練習ね😅慣れね😅

⭐️ベランダのハイビスカス🌺がパカーンと開いた
植木鉢が小さすぎるから植え替えてあげないとね…

⭐️今週2回目のカーブス

週2でいくと膝が楽な時間が長い💦

チャレンジハードでも辛くなかった!

今回の旅でまたまたたくさん歩いたからな👍

階段を降りるの以外は問題ないのだけれどなぁ🦵


⭐️ベルトを赤に変えてまたお気に入り度が増したスワロフスキーの腕時計❣️

今度は電池が😣

ご近所の住宅街で見つけた電池交換してくれるお店✨大きな見事な金木犀がお出迎え🤗

ただ中はタバコ臭くて🚬耐えきれず😵

外で金木犀の香りの中で待たせていただく

デパートまで行かずに済んで助かった👍✨


⭐️落ち着いてこれからの予定を考えたら

ピアノ練習に必要な時間⏳が🫢

これは計画的に時間を捻出していかないと……

自分の中のせっかくのチャンスがまたちょっとがっかりなことになりかねないヽ(´o`;

効率的な時間配分‼️

お出かけしたい気持ちと天秤にかけて……

上手に秋を満喫したい🎶💖