プチ旅9月の第2弾は湯河原へ&心臓破りの坂۳( ̥O▵O ̥)!! | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️“プチ旅9月”第2弾
今回は5週目のお休みを利用して一泊二日のプチプチ旅ー〜楽しかったぁという生徒の真似っこ版✨
『湯河原〜箱根』
ロマンスカーで楽ちんなスタート🚃
湯河原はよく母と妹と3人で行った思い出の地、もうずいぶん前の事だけど…
駅に降り立っていろいろ変わっててびっくりした🫢
お気に入りだった甘味処がひもの屋さんになってた😵
日本画がたくさん展示してあって母のお気に入りだった湯河原町立美術館はオープンカフェが併設されててオシャレになってた🥹

まずバスで不動滝へ
そこからずっと川沿いを下りながら万葉公園へ
よく歩いた万葉公園は同じとは思えないくらい新しく整備し直されていて……あれれ?だった😅
金木犀が並木のように並んでいて、本当にいい香り〜深呼吸しながらお腹いっぱいに✨
肺が喜んでた気がする

万葉公園の中に流れる川沿いを歩きたくて
滑り落ちそうな石の階段を木の根っこをつかみながら降りた(よく見たら…そんな怖い思いをしなくてももっと整備された降り口ができていた💦🫢)
ゴーッという川の声〜恐ろしいくらいの激しい流れと水しぶきに足がすくむところもあってなかなかのスリルだった。
(振り返るとそんなでもなかったなぁと思うんだけど、その瞬間はそう感じるっておかしな話🤭)

1時間半くらいのお散歩

⭐️お宿まで大した距離じゃないからこのまま歩こうっていうから

350mくらいって書いてあるしっていうから

信じて歩き始めたんだけど………

そんな簡単なものじゃなくて

永遠に続く心臓破りの坂‼️

ずーっとずーーーっとずっとずーーーーっと💨💨

前を見ることも出来ずひたすら足下見てむっちゃ頑張って登った🤣

やっと終わりが見えた時にお宿の方が心配してお迎えに来てくださった(けどその最後の坂も自力で登らなきゃいけないって〜あー車を呼ぶべきだった😖)

普通は歩いてこないところらしい😅


疲れすぎて温泉入る前にゴロリ

それからゆっくり温泉♨️楽しんで

お夕食(写真撮り忘れ多し💦)

鮑の柔らかいこと❣️ここ最近で一番の美味しさだった👍

ちょうど良い量で美味しすぎるお味をゆっくりしっかり楽しんで、満足満足✨✨

疲れも文句も吹っ飛んだ🤣

⭐️寝る前にもう一度温泉へ

またも1人で貸し切り〜

ちょっと怖いけど外の岩風呂へも…いい気分♨️


7キロ  9768歩

高低差たっぷりの1日目


明日は箱根へフリーパスでぐるりと回る予定🎶