⭐️雨☔️の日曜日
また出かけない日と決めた😊
午前中は
原田マハの「たゆたえども沈まず」
読み始めていいよーの時間にした⏳
ワクワクして読み始めたのだけど々…
いつの間にかに睡魔に襲われた(^_^;)
気圧がどよーんとしてるからかうつらうつら〜〜😪
⭐️午後から気を取り直して
今日が期限の“古楽のすすめ”をきいた
金澤先生の語り口がお気に入り
時々挟まれるエピソードも👍
平均律と適正率の違いを聴かせていただいたけれど、残念ながら違いをキャッチできず😵
ピアノとチェンバロを2台並べて生で聴くとわかるのだろうか?……
♪真っ赤なベゴニアドラゴンウイングが艶々華やか元気な彩りで嬉しい😊
♪シューカイドーの葉は「あめふりくまのこ」を連想させてくれるくらい大きく成長してくれてる
♪今年の「ハンカチの木(コンロンカ)」はいつまでもお見事でみんなの噂になってる🧐
♪スーパートレニア・カタリーナ・ブルーリバーが勢いを増してる😍💜折れた茎から根っこが出てきた❗️挿し芽可能なのかしらと期待してしまう🥰
⭐️レッスン室にこもれる日は嬉しい😊
成果が上がったかどうかは別として、音楽のこと、ピアノのことだけを考えていられるって幸せ✨
お片付け後回しっていうことは後ろめたいが、それも含めて自分の時間ということ(⌒▽⌒)