種から咲いた黄色のおしろい花&一粒のオリーブ(^ー^) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️夜中の豪雨びっくりした☔️
すごかった😖怖かった〜

午後から雨が上がり、
痛めつけられた花たちの救護活動
またまた頑張りすぎた😵
切ったり、摘んだり、結んだり、救い出したり、植え替えたり……
同じ人に3度ご挨拶と応援された😅
久しぶりの隣人さんと立ち話もしちゃったから
およそ4時間近く戦ってたことになるかも💪

5輪目が開いたカサブランカ
ようやくお披露目された感じで道ゆく人たちの人気者💗

6年目のオリーブ
実🫒たった一粒だけどなってる✨✨
収穫できるといいなぁ
⭐️母と散歩したときにもらったおしろい花の種❣️
ちゃんと芽がでて🌱咲いた
黄色の花が可愛い(^ ^)
昔はそこらじゅうにピンクのおしろい花が咲いてた夏休みの花のイメージ!
黒いタネを集めたなぁ……

⭐️先週、北鎌倉の古民家ミュージアムの門前から買って帰った紫陽花「君の名は」
ようやく鉢に植え替えた🤗
赤い縁取りの白い紫陽花らしい…
ちゃんと根付いて、来年花を咲かせて欲しい✨✨

⭐️小さなハードルを超えた👍
今度はそのハードルを並べても超えられるか💨
そこだなぁ😅つまづきポイントは……
連続でハードルを超えられないと話にならん💦
って思うから………
そのハードル達が超えられないときに何故だろうって考えることが面白い🧐
アイデア💡が湧いたとき、よっしゃー👍ってなる
寝てる間に定着するとかあればいいんだけど(о´∀`о)