根っこ付きの小松菜&沈丁花の香り(^_-) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️早起きはできなかったけど💦
10:35にはカーブスに到着💨
忙しい朝と
だらんと過ごさずメリハリのある午前中は
なんだか気分がいいぞ😊

⭐️繁ってきたオレガノを剪定し、オリーブオイルの瓶に差し込んでハーブオイルにしてみた🌿楽しみ☺️

⭐️根っこ付きの小松菜をようやくゲット💕
お揚げさんと煮浸しにして食べた後は
根っこをちょっとお水につけて安心させてから
明日植木鉢に植えよう❗️
菜の花が可愛いか咲いてくれるはず💛
コップに挿しただけの根っこだけど
一瞬バラの花束みたいに見えちゃう✨✨✨✨

⭐️アマリリスの成長がすごくて💨まだ100ccのお水一回しかあげてないのに😅
⭐️自分の筋肉としっかり向き合ってから
いつものようにテンポ良くさっさと歩いて遠回りの帰り道💨

またたくさんの春見つけた👀

♪ふきのとう(あー天ぷら食べたい💕)
♪沈丁花(この香り🥰やっぱり春の訪れだよなぁ)
♪サンシュユ⭐️
(よそのお宅のお庭に世田谷トラストのネームプレートがかけてあったからわかったお名前✨)
♪この美しい真っ赤な花びらと中のフリルの色彩のコントラストが艶やか〜
和食のお店『斗』の店先を飾ってる✨
♪野生の黄色のオキザリス…可憐だ💛

歩くと楽しい出会いがいっぱい😍
4キロ   5600歩
⭐️年長さんのレッスン「さびしげに」「悲しげに」
短調の曲を元気いっぱいに弾いてきた。
メロディも伴奏も張り切ってる

あらあら〜こんなに元気な悲しさってどういうのかな…
短調ってどういう気持ちだろうね……

あーそーか❗️(理解するとすぐに表現に直結するってすごいことだ✨✨)

弾く時には題名も読んで、イメージを膨らませてから弾こうねって話してたら、
次の曲もまた短調の曲がいいなぁって
じゃぁ探そうか👍

来週はどんな演奏で先生を楽しませてくれるのかな(笑)