⭐️2日ぶりにお水撒いてあげたら
お花達が生き生きしてきたから
パチリと撮ってみた✨
✳︎ムチコーレ〜黄色の花は元気がもらえる💛
✳︎サーモンピンクの元ミニ薔薇〜相変わらず咲き続けてくれるし濃淡があって癒される💗
✳︎バラ咲きジュリアン〜植え替えするのが遅くなったからちょっとご機嫌悪かったけど、華やかな咲きっぷり❤️
✳︎コロニラバレンティナ・バリエガータ(花言葉…不老長寿.上品)〜斑入りの葉っぱの影からほんのり黄色の蕾が膨らみ始めたぁ💛
✳︎放置されてたお花たち6鉢も無事植え替え完了✨🤍💜💙💚💛💓もりもりになってくれるといいなぁ(*^o^*)
⭐️『ヨーロッパ音楽の歴史』第10回目最終回
ようやく聴くことができた👍
金澤正剛先生の響きのいい声
このシリーズは本当に面白かった。
知ってる作曲家の知られざる作品を聞かせていただけて視野が広がった✨💕
ブログで紹介してくださったP先生に感謝だわ💗
⭐️そして夜にはドイツとのオンラインでの学びの時間。今回はイギリス🇬🇧を掘り下げた。
歴史の学びは興味深い✨✨✨
プリントアウトした資料が35ページ分‼️
今日は世界の音楽に関わる歴史に目と耳を傾け向ける日だった。
ふー💨