⭐️今日は天皇誕生日で祝日🎌
かつて遠い昔にお料理教室仲間だった友人4人と千歳烏山散策へ
チャリで千歳烏山駅まで移動🚲
そこから『寺町』目指してテクテク👣👣
「多聞院」「幸龍寺」「妙寿寺」「高減院」
立派な文字の御朱印をいただく。
どのお寺さんも人影少なく、静か。
お寺には紅梅白梅が似合うなぁ❣️
妙寿寺のお庭は広く、竹林に椿、サンシュユも
大きくてお見事🌿
深呼吸が気持ちいいお寺の境内(*^◯^*)
そぞろ歩きが楽しい💓
⭐️もう一つの目的は気になってた『青い卵アローカナ』の卵屋さん
ネットに上がってた文を引用…
「幻の卵と呼ばれている「青い卵」は、アローカナという品種の鶏が産みます。幸せを呼ぶとも言われていて、美味しいうえに栄養もたっぷりなんだそうですよ。アローカナ地方の鶏ということで、草原で卵を産むため、保護色として青色の卵を産んでいるんだそうです。」
『吉美園』
放し飼いでものすごい数の鶏が餌をついばんだた❣️
“伊藤若冲”はきっとこういう状況でずーっと観察してあの作品を作成してたんじゃないかなって思うくらい多種な鶏がいた❗️その放し飼い場の中に紅梅白梅林もお見事✨ここが世田谷って👀
ロッカーの中にパックに入って売られていた。
3個¥400✨✨✨美しい淡いブルー
夕飯に卵かけご飯🥚これはご馳走だった💓
黄身の色はそんなに驚きはなかったけど、白身の色は黄色っぽくてこんもり。黄身の味は濃くてとろっとしてとてーも美味しかった。有精卵だからか❣️
ごちそうさま💕
⭐️チャリ移動を除いて7.6キロ 10800歩
気になるパン屋さんと、ケーキ屋さんを回って美味しいお土産ができて楽しい一日。
祝日なのに人手は多くなくて……
なかなかよいルートだったなぁ👍
⭐️心地よい疲れは練習に気が入るレベルを上げてくれる(*☻-☻*)
そして、夜は久々のメンバーを加えてのzoom夜会💛盛り上がることまちがいないなぁ😉