久々の新入会&梅干し作りのその後(^_−)−☆ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️先日の体験レッスンから久々の入会お申し込み💓
ご入会シートを持参してくださった。

他のお教室も体験したいので………
とおっしゃっていたので、ちょっとびっくり!

実はほぼ即決だったらしい💖
居心地よいお教室と気に入ってくださったお母様と、
すごく楽しかったから
早く行きたい✨
すぐ始めたい💕
習いたい❣️
という年長さんの女の子😍

早速明日からレッスン開始!
楽譜は成城の山野楽器で即購入❗️
準備万端です🤗とLINEが来た👍

親子関係がギクシャクしないように
上手にやっていきましょうと打ち合わせも完了🎹

楽しみ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

⭐️その勢いで梅干しの赤紫蘇準備開始💨💨💨

農協で世田谷産の赤紫蘇購入してからあっという間に2週間経ってしまって💦
もうギリギリ💧

恐る恐る開けてみたら……
驚くほどピンと元気だ!さすが世田谷産❣️
必要な200gにぴったり👍
茎を取ってあらったら
キッチンペーパーできちんと水気を取りなさい!
アクをきれいに取り去るための大事な手間‼️

これが結構時間かかった

塩で揉んでしっかり絞って黒紫のアクを取って、

梅酢を入れてほぐしたら
わぁ!感激の美しい赤紫💜

塩漬けの梅の上に敷きつめた状態で写真パチリ

ここに重石を乗せて、冷暗状で2〜3週間
梅雨が明けた頃にザルに並べて陰干しし、
ハレておにぎりの具になるのだ‼️

この変化の過程をじっくり楽しもうっと✨✨✨
⭐️ようやく次の白い百合が咲き始めました✨✨
お天気悪くてひっそり佇むように咲いてます

カサブランカはまだまだかな………

⭐️クリスマスカクタスの植木鉢に
突然黄色のキノコ‼️
びっくりしたけど、あまりに可愛いキノコ💕写真におさめた。

きっとあっという間に萎んでしまうはず………
⭐️レッスンのない今日は、発表会に向けての連弾の選曲に追われた💨💨💨💨
自分の連弾曲も練習始めないと💦
リズムが………