⭐️平良静香先生と森田香織先生の対談形式によるのFacebook上のセミナー
「zoomレッスン 画面共有の可能性」
前日の夜にレジュメが配られた
お話の流れも中身もわかりやすく、
疑問が次々に解決していった✨✨💡
写真を撮って保存
パワーポイントを作ってPDFで保存
テキストも写真に保存
♪一人一人の流れを止めないレッスンをどうしたらよいか知りたかった。
→すぐに取り出せるようにまとめておく。
項目ごと・生徒ごとなど整理整頓が大事💡
♪パワーポイントの活用の仕方を知りたかった
→調べてみよう💡
そんなに難しいことではないらしい
本当に良くまとめてあってスッキリしてらした。お片付け上手、整理整頓上手も実力のうちなのだろう。
苦手とか不得手とかいって逃げていても始まらない💨💨💨
できるところからやっていこう👍
⭐️レッスン前に届いた動画
→レッスンポイントを見つけて
→楽譜を写メして保存
→いろいろマーキング
→LINEに載せて送った💨
わかりやすかったらしく、
レッスンがかなりスムーズはなまる💮🈴❗️
頑張った甲斐があった👍
楽譜への書き込みもだいぶ慣れてきたな✏️
パンジーがだんだん終わりに近づくのにいつまでも華やかに咲いててくれて嬉しい💕
⭐️水菜かなと思われる菜の花もPowerをくれる黄色
小花ランタナは盛んにモリモリに咲き始めて白とピンくの重なりがたまりませぬぅハート💓
⭐️水色のお花!名前を調べなきゃ
可愛い小花が咲き始め、つぼみもたくさん持ってる✨さりげない存在が大好き💙
⭐️塀に沿わせているつるバラ
蕾がもう咲きそう❤️
⭐️オンラインのよいところ
ソナチネレベルの子達がさらに楽譜を読み込むようになった事
私の言葉を鵜呑みにしなくなったこと
考えて演奏するようになったこと
仕上げをレッスン室で聴かせてもらうことに期待高まる💓😍💮