バイオリンのレッスンでʅ(◞‿◟)ʃ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️2週間ぶりのバイオリンのレッスン🎻
前回のレッスンでつかめたと思ったテクニック
"トンネル"がうまくいかない🙄
自宅で練習してた時よりももっとできない😵

本番が近づいているので
10分延長をお願いして
1時間レッスンに

あーーー!
左手が形状記憶できるといいのになぁ
せっかくできた"トンネル"の技

指板から手を離してもう一度!
って言われるともうできない〜〜〜〜

この"トンネル"を身につけられないと
この先に進めなくなるらしい😰
それくらい重要なテクニック‼️

第1関節を強くしないとなぁ

しかし。。。。

痛いし
難しいし
力むし

なんとまぁ大きな壁!
A線では問題なくできるのに
D線では😓

そしてどの曲もD線‼️

毎日の練習を課せられた(~_~;)

頑張れ私👍

乗り越えられない壁はない👍

はず………

⭐️帰宅後のレッスンでは
生徒たち「テトラコード」
とかなり仲良くなってきた💕
五度圏でロ長調まで進んだ〜〜

よくわからないけど面白い🙄💡✨
って新人の小3男子
鍵盤の端から端まで🤗
GO💨💨