『パヴェ・ドゥ・ショコラ』ココア事件٩(^‿^)۶ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️今年も作りました!
祥子先生直伝の『パヴェ・ドゥ・ショコラ』
朝からチョコを刻み、バターと一緒に湯せんにかけ、生クリームと蜂蜜を沸騰直前まで温めて、2つを合わせてゆっくりゆっくり混ぜていく。ラム酒を香りづけに✨バットに広げて粗熱とって冷蔵庫へ

今日の問題はこの先にあった!!

切ったパヴェ・ドゥ・ショコラにまぶすココア!
バンホーテンのココアが足りなくなりそうだったので、今回MORINAGAの純ココアを買ってみた。

母のところへ持っていくために、バンホーテンのココアをたっぷりまぶした。毎年のお楽しみなのでとても喜んでくれた。私もそこでお味見❣️裏切らない味だった!!

で、帰宅後生徒用にMORINAGAの純ココアで同じように完成させて、
皆さんどうぞ召し上がれ♪( ´▽`)

お迎えのお母様たちも
今週は生チョコねって楽しみにしてたんです❣️

レッスン後私も1つ!!

えーー💦違う❗️ココアの香りが全然違う‼️

明日絶対バンホーテンのココア買いに行ってきます💨💨💨

MORINAGAの純ココアはチョコシフォンケーキとか、ショコラブレッドの時に使うことにしましょう。

ココアそのものの味で勝負する生チョコにはココアの風味、香り不足ということでした。
バンホーテンの勝ち😎

⭐️小さいお庭の優しいピンク小さい薔薇がいつまでも本当に可愛く咲き続けてくれて🌹嬉しい😊

ベランダの寒さから避難してきてるシャコバサボテン。挿し芽で増やしたものだから今、二色が一度に並んで咲いててなかなかいい感じ👍