第6回室内楽修了コンサート٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

建国記念日の今日!極寒の朝でしたが、
雪も降らずに❄️本当に助かりました。

いよいよ第6回室内楽修了コンサート本番🎻🎹

本当に皆さんさすがです。
回を重ねて演奏レベルがぐんぐん上がってきてらして素晴らしいのです。

今回はマスタークラスが2組
フォーレのピアノ4重奏第1楽章
フランクのピアノ5重奏第3楽章

45分間のレッスン

ピアノトリオでは
ピアノ、バイオリン、チェロが同等

ピアノ4重奏やピアノ五重奏では
ピアノと弦楽合奏

という風にピアノの役割が違うという……
一度に多くの音色、ハーモニーを聴き取る力✨
あーーー
憧れます💕💕💕

そしてそして
自分の振り返りとしては〜〜
♪ヴィオラの音がすごく聴こえた
(自分自身が無我夢中ではなかったということ)
♪一緒に曲の構成を作り上げていったという自負がある……かな〜いつもより……
♪イントロの8小節💨
その中でも始まりの2小節💦💦
あーー八分音符の音価がゆるかったぁ

でもでも音楽は時間の芸術‼️
その時に客席にどう届いたかってことだから、
私のバッハを聴いて涙出そうになったと言われただけで、もう今回のは成功だったというくくりになるはず💕👍❣️🎹🎻🤗
よかったよかった。
(どこまでも前向き😅)
阿部先生との写真は全て笑いすぎ👀
どんだけ開放感❣️

次期はピアノトリオを学ぶので、バイオリンとチェロの先生と記念写真の先取り👍✨✨

懇親会美味しかった♪( ´▽`)
トマト鍋🍅絶品でした〜〜
全然飲めないけど、その場の雰囲気が大好き✨

今回思いがけず、仲間の方々が聴きにいらしてくださって(もちろん出演者全員の応援に〜)美味しい差し入れプレゼンをいただきました。
すごく嬉しかったぁ😍 
ありがとうございました(*´-`)

最後に大変💦
もうすでに22:30回ってるのに
終電が心配な知子さんとブラームスの小道で迷子に。
聞くしかないのに誰も通らず、
仲よさげなカップルに
原宿駅はどっちですか?
ちょっと急いでそうな男性にも
原宿駅に、行きたいんですけど、どっちですか?
(この方は途中まで一緒に行ってくれた〜)
工事の人にも
原宿駅に行きたいんですけどーーー!

ぐるぐるまわったぁーー

知子さんは無事終電に間に合って、
私は余裕でシンデレラ回避

長い1日!充実の楽しい1日!
さぁまた頑張ろう✨✨✨✨✨✨🎹