金柑の甘露煮&蕾?(*≧∀≦*) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️あることがあってちょっと凹んでる母のところへ差し入れ(*≧∀≦*)
母から伝授されてる好物の"金柑の甘露煮"を作った。
4.5カ所切れ目を入れて
3回ほど茹でこぼし
ひたひたの水とザラメでコトコト……
途中で千鳥酢をプラス
もう少し煮詰めて……
出来上がり💖

綺麗なキンカン色✨✨✨✨

食べきれる分の6個を小さい瓶へ
水筒にはお湯を入れて
りんごは薄く切って🍎

金柑ビネガーシロップをお湯で割って
飲んでもらった

元気が湧いてきたらしい
体の隅々まで温まってホッとしたらしい

よかったよかった

私の落ち込んだ気分⤵️
も母を元気に出来たことで少しずつ上昇⤴️

昔話に花を咲かせてきた(^.^)

⭐️お部屋の薄いピンクのブーゲンビリア
ますます花数増して美しい

そのお隣の胡蝶蘭
手前が根っこ!
そして奥の小さな芽は
きっときっと花芽🌱と思う
そう思いたい❣️