お鍋のガラス蓋がとんでもないことに(;゜0゜) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

主婦は並行して家事をこなす!!の悲劇

今日はレッスン混み混みなので、午前中のお洗濯、お掃除と並行して、夕飯の準備を!

トマトシチューのためにシチュー鍋に具材を入れてどんどん煮てます。
お洗濯物もう一回ほします
宅急便きます
それを開けて片付けます

あ!
お鍋蓋しなきゃ!!
って見たら
ガラスの蓋はお鍋の反対側
熱されてる
しかも吹きこぼれてる
ふきんを持ってガラス蓋をつかんで
持ち上げた瞬間‼️💢

粉々に飛び散った。。。。。。。。。

アーー怖かったぁー

そして
ガラスの破片がシチューの中に
もう一品の大根とサバ缶の煮物の中に

ぜーんぶ没😵食べられません

こんなことあるんだなぁ

ガラスの蓋の破片はそこら中に飛び散って
怪我のないようにそっと片付けるから時間もかかり
冷蔵庫のありもので作ったメニューだから、
もう出来ないしっていうかショックで作る気もおきず

片付けは途中で放棄

レッスン後夜中までかかった〜〜

蓋のないお鍋、お気に入りだったからなぁ…
困った(−_−;)

疲労困憊の体と心
本番目前でやること山積みだったのに。。。

怪我しなくてよかったと思うことにしよう😔