シンコペーションとモードの即興演奏|( ̄3 ̄)| | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

今日のフォルマシオン・ミュジカル
シンコペーション!!
裏拍の感じ方
足で二拍子、手で裏拍……これはできる
が!
手で二拍子、足でその裏拍
それに課題の歌を歌う

ひゃーーーーーー

難しい( ̄O ̄;)

8分の6拍子のリズムを3パターン
①手を前にだす
②胸の前でクロス
③手を頭の上
ピアノの正面に立って
ピアニストにそのポーズで指示を出す
ピアニストはその指示されたリズムパターンで
モードで即興演奏

鍵盤ばかりで見てて楽譜を見ないと音楽ならない
前みて相手を感じて、リズムを理解し、ピアノの音を耳で聴いて演奏する

よくみていると流れるようにお互いの息もぴったりになってきて、そろそろ終わりにしたいのねと気持ちもキャッチできて、しゃれた即興演奏が完成する🎶

今回もまたまたかなり鍛えられた👍💪

会場近くのエイヴェックスのビル前広場の大きなツリーをパシャパシャッ
朝の雨も上がり雲間にのぞく青空が美しい✨✨✨

Amazonサイバーマンデーで頼んだハンガーラックが届いた❣️組み立て設置OK🙆‍♀️
細かいお片づけは本番後に💨💨💨💨💨

なにしろ生徒も保護者もみんな心配するくらいなーんにも準備完成してないのだ😵😵😵

正念場( ;´Д`)