happybirthdayとwell done | ドレミカフェバンビーナ

ドレミカフェバンビーナ

津島市、愛知、東海で 珍しい親子カフェ。キッズスペースは広間と個室があり、お子様を見ながらゆっくりランチができる快適空間。講座や子育てセミナー、お誕生日会、おやこライブなどイベント盛りだくさんです。
キッズスペースレンタルも 好評 受付中です♬

明日は雪予報☃️


立春を過ぎ、暦の上では春ですが、


寒波もやってきて


すんなりとは春にはなりません。



人生も紆余曲折を経るから楽しいのですね。





【ドレミカフェバンビーナ】


木曜日の午後にミュージックカフェをやっている


お客さん達の

プチお誕生日会の動画や写真を見ることができて


とても幸せな気持ちになりました♫✨


『赤ちゃんから幸齢者の憩える居場所』のコンセプトのまま


夢が叶っている場所✨


皆さんが集まって継続してくださっていて有り難いです🙏


昨年はまだ赤ちゃんだった看板ボーイが


1年経って、大きくなりすっかりお兄ちゃんに‼️




ママと一緒にギターやウクレレやカホンを

奏でてね♫

可愛い妹ちゃんもお初のご来店💕


名前には『音』が付いています♪


ミュージックカフェの皆さんで

成長を見守っていきますね😍





看板ガール愛ちゃん

愛ちゃんもハイハイする前から


ミュージックカフェデビューしてました❣️





赤ちゃんから

幸齢のシルバーさんもゴールドさんも大歓迎の

このコミュニティに


世界を取り入れて広げる夢を持って


今、私は横浜に


娘はフィンランド🇫🇮に飛びました‼︎







【conversation cafe】


English cafe で英語を学ぶだけではなくて、


お互いの国の言語や文化の交換できる場創り。


私がこちらで行っている『conversation cafe』


ゲームや学びがとても楽しいので、


持ち帰って是非やってみますね♪





保育園でネイティブの先生に帰る時に


「お疲れ様でした」と言いたくて


英語ではなんて言うのか聞いたところ、


「お疲れ様」って言い合う習慣はなくて、


もし言うなら「well done」


と教えてくれました。



それを聞いて私はこう思いました。


仕事=疲れるのが前提で、その疲れを丁寧語にして「お」と「様」を付けた「お疲れ様」


仕事=充実感で満たされた「よく出来たね」


そんな終わり方の海外の習慣や文化、いいなおねがい






over 50 years old (50歳を超えても)


2週間で36人の子どもの名前も特徴も


必要に応じて覚えることができました。


毎日お世話させてもらえるのは、お疲れではなくて、well done. it's my pleasure.(私の喜び)


そのうち必要な環境になれば外国語も楽しく覚えられるはず。


諦めないで挑戦します💪😊





改めてお誕生日おめでとうございます🎊㊗️

楽しく幸せな人生の先輩達に

乾杯🥂

いつも本当に心からありがとうございます💖

これからも末永くよろしくお願いします✨✨