芽が出てしまいました。( ´゚д゚`)アチャー | Active jun’s blog

Active jun’s blog

  素直なこころで

        感じるままに

 

月曜日は雨の始まりです。

気温が上がりません。

季節がまた少し戻りましたね。

 

午後には陽射しも出てきましたが

ちょっと寒い日です。

 

着るものに困ります。

ニットはもう、、、仕舞いました。

長袖だけではちょっと冷えるから

カーディガンいるね。

 

 

 

袋に入れて光が入らない

室温で保存していたこれ

たいへんなことになってました。

 

芽、芽、芽・・・・・

じゃがいもです。

 

このじゃがいもは4月頃買ってきたもの、

今年収穫したものではないですね。

 

 

お料理するチャンスを逸してしまいました。

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

これはもう食べられないです。

 

 

ネット情報です。

 

じゃがいもの芽には天然の毒である「ソラニン」や「チャコニン」が多く含まれています。
ソラニン・チャコニンはグリコアルカロイドという成分の一種。

双方ともに一定量以上摂取することで

腹痛などの食中毒症状を引き起こすといわれています。

 

 

少しぐらいの芽は

じゃがいものなかの芯まで

きれいに取り除くと食べられるようです。

 

 

そろそろ新じゃがの季節

冷暗所で保存している芽が出る前に食べましょう。

 

 

 

 

almondです。

(=・ω・=)にゃ~♥

テレビに映っている

タスマニアデビルを見ています。

 

 

(=^・^=)

 

どんな動物でも見るってことでもないんです。

 

nya-nya-

デビルには興味津々