魚の干物がいつも通りに | Active jun’s blog

Active jun’s blog

  素直なこころで

        感じるままに

 

 

1年の後半が始まっています。

 

しっかり雨がり降りました。

まだ明日も降りそうです。

梅雨ですから・・・・・ね傘傘

 

今日は義姉のお誕生日

birthdayメールを送信しました。

 

 

庭にある色々な植物を

ビンに挿しただけ・・・・

ガラスの容器は涼しそうに見えます。

 

根が出てくるので

水耕栽培・・・・

長く楽しめます。

 

 

今日届きました。

毎年夏と冬に

和歌山に住んでいる

従姉が送ってくれます。

 

季節の贈り物

和歌山県串本にある

「おざき」のひもの

 

さんまのみりん干し・あじのひらき(うすしお)
です。

さばのみりん干し・いかの一夜干し等

美味しそうな魚が箱いっぱいに入っています。

 

冷凍して少しずついただきましょう。

今夜はさんまのみりん干しを焦がさないように

軽く焼きます。

白ごはんに干物は合いますね。

 

水茄子とじゃこのサラダレモン風味

 

シンプルな和食はやっぱり美味しい

 

 

 

almondです。

(=・ω・=)にゃ~♥

 

 

ムシムシする日は

アーちゃん

やるきがでにゃい

 

暑さはこれから・・・・

でも

ムシムシは嫌い

 

 

(=^・^=)

人間も暑さに慣れていないので

堪えるね。

 

nya-nya-

本当にやる気がでないね。