定期テスト対策、介入(中1) | 中1 音楽好き、のんびり男子の母ブログ

中1 音楽好き、のんびり男子の母ブログ

中1息子の母、ねこポンの日記です。
音楽好き、読書好き、自然と生き物全般を愛する、のんびり男子。
小2の冬から子育て日記を書いています。
中学からは部活、高校受験話、たまのお出かけ話を中心にします。

こんにちは


定期テスト対策、どうですか?


コネコが理科教科書からクイズを出してほしいというので、問題出してみました。


うん、暗記というよりはもともとの知識があるので

カバーしているという感じですね。

要点はおさえていて

説明するのにちょっと用語が足りないので減点になるかもとかそんな感じです。


難易度もわからず、

どの教科もどこまでおさえたらいいのかな。

コネコもそう思ってるみたいです。

大体は理解してるからという。


本当は全部完璧が望ましいけど、

時間も限られてるので

繰り返す時間がない。

要点は理解しているので、穴を探す感じですかね。


ただワークも提出しないといけないので、

ワークやるだけで終わりそう。

コネコは自分でワークを進めてたので、

残りのワーク量は少ない方なんですけどね。



結局、限られた時間で完璧さをどこまで求めるか。

部活に塾に習い事にと忙しい。

塾の宿題もこなしながら

やらないといけない。

もちろん塾での勉強は役にたってるけど

定期テスト対策はないので

完璧にするってなると難しい。


それで結局、介入しました。



勉強できない日を割り出し、

1日の空いてる時間を割り出し、

こなせるワーク量を振り分けた。

大量はこなせないので、

コネコと相談。

1日の量が終わったらフリー。

テストまではフリータイムは削るしかないけど、

こなしたら終了することにして、

モチベーションをテストにむけて

保つように説得。


今までうるさく言ってこなかったので、

コネコは何で何でと言ってました。

何で学校のテストにこだわるの?

どんなテストかわからないのに

どういう計画をたてるの?

まあそうだよね。



テストまでのラインをひいてあげて、

表にまとめて

あとは足りなかったら足すとか臨機応変に

自分でやってねと言っときました。


結構、ビシビシ言ったので

一緒にスタバにいき

バナナフラペチーノを飲みました。


もうテスト終わるまでうるさく言わないよ。


結果次第でやり方変えていこう。


それではまた