悩む、悩む部活選び(中1) | 中1 音楽好き、のんびり男子の母ブログ

中1 音楽好き、のんびり男子の母ブログ

中1息子の母、ねこポンの日記です。
音楽好き、読書好き、自然と生き物全般を愛する、のんびり男子。
小2の冬から子育て日記を書いています。
中学からは部活、高校受験話、たまのお出かけ話を中心にします。

こんにちは


昨日、部活動体験に行ったコネコ。

なんと、なんと。

超楽しかったと帰ってきました😄

ぜひ入りたいと言う。


たまたまコネコの小学校の友達2人も体験に来ていたそうです。

塾に行くため、

そろそろ帰宅するころかなと窓からみていたら、

お友達と楽しげに帰宅。

アメンバーでも書いたように

色々心配なので

ちょっとホッとしました。


しかし、その部活を選ぶと

習い事→出来ない

塾→出来ない


頭を悩ませています😖


習い事、今まで続けてきたから

続けたい。


塾。

もう慣れてるし、

進み方難易度も合ってる。

自分から質問したり、

残って勉強していても見守ってくれて

良い感じ。


部活もしてほしいけど、

勉強も大切。

勉強だけになってもよろしくないが、

学校は受験結果の責任はとってくれない。


とりあえず、

月曜日にまた体験にいって

質問してくるよう勧めました。

特定の曜日を休めるのか

また必要経費はいくらなのか(かなり高額かも)

引退時期。


コネコに話した事は

ハードな部活の場合、

生活もハードになるけど覚悟はあるか?

休みもないよ。

一から始めるので努力が必要だけど、出来るのか?

楽しいことばかりではないよ。


もう一回見に行って

雰囲気を確認して

質問してみて

習い事や塾をどうするか

考えよう。


親もお金も出ていく部活のようなので悩む。


部活問題、悩ましい。

本来なら親向けの説明会も欲しいところ。

経費の事や休めない部活なのかとかね。


はー、悩ましいです。

そうはいってもコネコがやる気なら応援しますよ😉


それではまた