出雲大社で良縁祈願サンライズ出雲の旅 | 中1 音楽好き、のんびり男子の母ブログ

中1 音楽好き、のんびり男子の母ブログ

中1息子の母、ねこポンの日記です。
音楽好き、読書好き、自然と生き物全般を愛する、のんびり男子。
小2の冬から子育て日記を書いています。
中学からは部活、高校受験話、たまのお出かけ話を中心にします。

こんにちは


コネコの卒業記念旅行に行ってきました😄

3泊4日の乗り鉄旅です。

メインは出雲大社に御詣りとサンライズ出雲。


往路は新幹線+特急やくもで松江まで7時間近く乗り鉄。

復路は出雲駅からサンライズ出雲で東京まで。


1日目

8時新幹線のぞみ→11時半岡山→12時15分特急やくも→14時55分松江着


お昼は岡山で駅弁「岡山旅めし」を購入しやくもで食べる。とっても美味しかった。オススメです。


松江エクセル東急にチェックイン。

スーペリアツインで29平米バストイレ別。

玄関スペースあり、室内スリッパで清潔。


夕方雨が降ってきたので夕飯は近くの居酒屋「茜雲」。

特に予約はしてませんが個室タイプで雰囲気良かった。

地元の食材を選んでオーダー。

お味は普通だったかな。


2日目

強風雨。

朝食はバイキング。種類もあって美味しい。オススメ。


10時

風はおさまってきたが雨。

長傘をホテルで借りる。


松江→バスで塩見縄手→武家屋敷→小泉八雲記念館→小泉八雲旧居→八雲庵で鴨なんばんそば→徒歩で松江歴史館→館内喫茶きはる→松江城→松江神社→興雲閣→ぐるっとバスで市内半周(車窓から宍道湖)→ホテル


夕食は地元の居酒屋「かば」

ボリュームあって地元の料理あり美味しかった。オススメ。


3館共通券があり、お得。

武家屋敷、小泉八雲記念館、松江城

このチケット提示で

小泉八雲旧居と歴史館も割引になります。

松江歴史館もオススメ。

城の歴史や設計がわかって面白い。

コネコも喜んでました。



3日目

快晴

10時チェックアウト

10時48分特急やくも→出雲市駅→バス出雲大社正門→お蕎麦屋きずき→出雲大社御詣り→出雲歴史博物館→徒歩出雲大社前駅→一畑電車で出雲市駅


コネコの良縁祈願。

出雲大社、清々しい。



出雲歴史博物館はホテルに割引券があり、お得に入れました。

出雲の歴史みれてオススメ。

国宝の青銅が沢山。

卑弥呼の鏡もありました。



出雲市駅は駅弁売り切れ。

周辺には飲食店もいくつかありますがパパネコがちょっと不調で、

お土産屋でお土産屋をみて

待合室(綺麗です)で電車まつ。

コンビニで夕飯購入。


19時サンライズ出雲

個室シングル×2、個室ソロ1

ねこポンだけシングル中2階。

コネコ シングル2階

パパネコ ソロ2階


4日目

朝7時東京着


ざっと流れ書きました😄


詳しく書けたら旅行記書きます。


それではまた