ご報告 ボランティアグループ結成 | 高野山真言宗 汗かき住職の ☆Bous, be ambitious!!☆

高野山真言宗 汗かき住職の ☆Bous, be ambitious!!☆

高野山真言宗のお坊さんです。
視覚障害、線維筋痛症など難病もちですが日々ポジティブに感謝して生きることに決めました。
お坊さんの日常を徒然なるままに書いていきます。
よろしくお願いいたします。

皆さまこんばんは
【ご支援のお願い】
現在は消費期限や衛生面のことも考えて
被災地では直接個人からの現物支援物資は受け付けておりません。
現在僕の支援活動としては
現金書留にて、現法院内
ボランティアグループ
「はすのたね」にて
ご支援をお願いしております。

僕の活動にご支援いただいている方には
お伝えしていますが
消費期限も十分ある未使用の衛生的なものを
こちらで購入して被災者さんの希望されている
必要とされているものを必要なだけ
現地にお届けしております。
🍓🍓🍓🍓 🍓🍓🍓🍓 🍓🍓🍓🍓 🍓🍓🍓🍓 🍓🍓🍓🍓
実はご報告があります。
石川県の高野山真言宗寺院の方で、
僕がブログでこのような支援活動をしていることが
心よく思われていない方がいるようで、

「ヒール(悪役)になってるよ」と…

というご指摘があり、
総代さまや檀信徒さんと話し合い
高野山真言宗迷惑をかけている状態
高野山真言宗の支援活動拠点となることを
辞めることにしました。

僕自身、所属している組織から
そのような意見が出るようでは
住職には向いていないのかもしれないですね。
それも含めて考え中です。

僕は現在は高野山真言宗の布教研究員でもあるし、
将来は視覚障害者の方の点字本も作ったり、
視覚だけでなく障害のある方とのリエゾンとして
ボランティアで仕事は続けていきたいけれど
今は優先順位を変えてるだけなのですが…
空回り状態です。

リエゾンとはフランス語で「つなぐ、橋渡し」という意味。
日本語では仲介役かな?
障害のある方ともそうだし
高野山真言宗の信仰を求めている人
密教を学びたい人もそうです。
この状態が落ち着いたら
そういう役割を果たしていこうと思っています。




このような経緯で
今回社会福祉協議会に登録したボランティアグループを
立ち上げて活動することになりました。
名前は「はすのたね」です。

源法院の総代さんと檀信徒さんを主軸に
現場で活動する ライトワーカー(金剛界)
現地に行けないけど、応援してくださる
サポーター(胎蔵)で構成されます。

「はすのたね」
「いかせ、いのち」につながるのです。
発芽には時間も手間もかかります
開花まで7年もかかります。
逆にいうと、何千年眠っていても
水を得ればちゃんと開花するということですね。

とてつもない生命力をもっている。

「はすのたね」は県に申請して被災地に入れるボランティアとして
活動ができるグループになれますので、こちらで活動を
続けていきたいと思います。

副業で介護施設や幼稚園、病院などを経営されたり
されてるお坊さんもいらっしゃいます。
僕はそこをボランティアにするだけのことで…
それも悪いことでヒールになるんでしょうかね?💦
韓国ドラマみたいですよね?この展開🤣
梨◯院クラスか?🙇

僕と「はすのたね」スタッフはリエゾンで裏方です。

勿論障害や難病がある僧侶としての僕は

法務も祈りも大切な仕事ですが檀信徒さまの裏方です。


これからは長丁場になるであろう被災地の皆さまに

ご支援くださる皆さまのお心を

お届けしていこうと思っております。


高野山真言宗の金沢の僧侶の方の中には

被災地は勿論ですが

被災地から移動された方で

二次的災害で亡くなられた方の葬儀など

引き受けられていらっしゃる方もおられます。


僕は視覚障害で運転できませんので、

運送は副住職にお願いし、

同乗して荷物を運んでいます。


石川県の僧侶の全てが

僕とこの支援活動を非難しているわけではありません。

お師匠さまは、色んな変わっていく状況に合わせて

皆が自分のできることを頑張って行こうと、

応援してくださって

激励のメッセージをくださいました。


たこ焼きが同じプレートで焼かれるのに、形も色も違う。

色んなお坊さんがいるんだなぁと思いました。


たくさんの支援物資が届きました

その状況は別の記事に書きました。

よかったら、ご一読ください。


被災地の皆さんが1日も早く

見知らぬ土地で不安な夜を過ごすことなく

心も体も安らかに過ごせる日が来ることを

心から祈っています。


お大師さまとともに。同行二人。

南無大師遍照金剛 合掌🙏


【追伸】

ボランティアグループのメンバーを募集することにしました。

年会費は千円。被災地に行かなくても、応援でも

「はすのたね」のメンバーになれます。

銀行口座が開設できましたら

お知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

はすのたね 代表 小松龍正(こまつ りゅうしょう)