風の時代の過ごし方 | 高野山真言宗 汗かき住職の ☆Bous, be ambitious!!☆

高野山真言宗 汗かき住職の ☆Bous, be ambitious!!☆

高野山真言宗のお坊さんです。
視覚障害、線維筋痛症など難病もちですが日々ポジティブに感謝して生きることに決めました。
お坊さんの日常を徒然なるままに書いていきます。
よろしくお願いいたします。

皆さま こんにちは

ご無沙汰しております。


お彼岸も終わって、日中に吹く爽やかな風も、

すっかり秋の匂いに変わりました。


境内には落ち葉が舞い落ちて

掃き掃除に追われています。

煩悩のように尽きることがない(笑)


全部落ちるまで、毎年格闘です。


境内の端の方には

秋の花である秋明菊(シュウメイギク)が

咲き始めました。


僕の最近の出来事といえば、

1回目のワクチン接種と

動画配信を始めたことです。

2回目の接種は10月4日です。

2回目は副反応が多いらしく、今から緊張しています。



動画配信ですが

クラブハウスで音声による布教活動をしようと

分院という部屋を作っていたのですが、

音声だけでは人間関係のトラブルも多く、

作ったまま放置状態になっていました。


方向性も定かでなかったので、

関係ない人間関係に時間が無駄に

消費されていったというのが原因です。


今回はクラブハウスで知り合った

先輩ライバーさんに紹介していただき、

旧イチナナと呼ばれる

17LIVE (ワンセブンライブ)から

配信することにしました。


クラブハウスのように

グループコールもできますし、

個人の発信はコメントのやり取りも

そのままできるという強者です。


しかもライバーにはリスナーさんが出してくる

ギフトをもらうこともでき、YouTubeのように

努力して頑張れば収入にもなるものです。


思考を整理すれば、

毎回講演会を開いている感じです。

風の時代の新しい布教の形だと思います。


意外にお寺やお経に興味を持ってくださる方が多いのは驚きでした。


実はワンセブンライブで知り合った

フォロワーさんうち海外のかたもいらっしゃりお経の勉強がしたいということで

ハワイのオアフ島とバージニアに

在家勤行次第を送り海外布教も

始めるきとになりました。


僕はまだリスナーとして

2か月の非認証ライバーですが、

テスト配信や本配信を重ねて

準認証という枠に移行する予定でいます。


ここでは、クラブハウスではできなかったことがスムーズにやれそうな段取りができました。


皆さんとも、ぜひそこでお話しできたらと思っています。zoomのような感じです。


マンダラアート、お経練習会、密教勉強会など、寺子屋的に配信していく予定です。

よかったら17LIVEを見に来て

ぜひ参加してくださいね。


17LIVE(ワンセブン ライブ)にて

住職と直接コミュニケーションが取れる

動画配信をお楽しみください。


【視聴方法】


配信予定の17LIVE (ワンセブンライブ)

アプリで視聴できますが、

その他に、ブラウザ版URL視聴する方法もあります。


17LIVEをPCで見る場合は、

スマホアプリの17LIVEと仕様がちがってきます。


PCのブラウザは「GoogleChrome」上で入力するブラウザ版URLが次になります。


↓こちらがそうです。

https://17.live/


10月5日 14時から初配信予定です


よろしくお願いいたします。


🍀クラブハウス分院での音声配信は終了となりました。短い間ですが、ありがとうございました😊