コアラお友だち母娘にびんじょりシドニー(Sydney)1泊旅行日記④コアラ

 

タロンガ動物園(Taronga Zoo Sydney)から

またフェリー(F2/タロンガ ズー(Taronga Zoo)線)に乗って戻ってきて、

サーキュラー キー(Circular Quay)といえば必ず食べたいとおねだりされる

アイスクリーム屋さん(Royal Copenhagen Ice Cream)行く。

 

母たちは「えー寒いよーやめようよー」といいつつ、せっかくなので(?)食べる。

 

わたしはロイヤルコペンハーゲンという大層な名前の、なんかキャラメル?みたいなの。

ふうこはいつものレモンシャーベット(&コーンにチョコディップとふりかけも)、

ちえ(母)はマンゴー、レオナ(娘)は聞くの忘れた😅バニラとかかな?

アイス食べ食べロックス(The Rocks)の街をうろうろするよーニコニコ

 

見た目が可愛い〜ニコニコと思って撮ったパイ屋さん(The Baker's Oven Cafe)。

おいしいのかな?Googleマップのレビュー見たら⭐️2.3と激低だけど笑い泣き

単なる薬局(The Rocks Chemist)すら可愛らしいおねがいキラキラ

てかこのアーケード全体がこんな雰囲気でいいわぁ〜。

ロックス マーケット(The Rocks Market)来たよー。

赤いテントのところは、衣類や小物(バッグとか)、お高めのアクセのお店が多い。

小雨降ってたけど、お兄ちゃんお歌がんばってた拍手

こっちの白いテントは、絵画や食べもの(チョコやヌガー)、

アクセサリーとか、石けん、スキンケア、ガラス細工などなど。

ベリー(Berry)のマーケットで会ったおみそ屋さん(Enokido Miso)も出店してたよびっくり

なにか買いたいな〜とか思いながらキョロキョロしてたけど、

この日はわたしもふうこも特に欲しくなるものがなく、見て終わりニコニコ

 

ちえがロックス側のハーバー ブリッジ(Sydney Harbour Bridge)も

登ってみたいとリクエスト、昨日に引き続き渡らずにチラ見だけニコニコ

 

きれいにオペラハウス(Sydney Opera House)見えたよ〜。

左側の煙突はなんだろうね?

またサーキュラー キーのほうまで戻ってきてロックス観光終了〜ニコニコ

 

シドニー現代美術館(Museum of Contemporary Art Australia)前の

オブジェのとこで、ふうこがレオナと写真撮りたい!とな。

真ん中にオペラハウス入れて撮ってみたけど、よくわからず笑い泣き

日本ビル(Regent Place Shopping Centre)の

ダイソー(DAISO)だけちょっと寄らせてーとササッと見る。

 

前にオイスターソース用に買ったボトルがいいかんじだったので、

キューピー用にもう1個欲しかったんだよね。

我が家キューピー好きすぎて1kgで買うので、食卓に出すと存在感ありすぎて笑い泣き

 

ちょっとちがうタイプのにしてみたボトルA$3.30。

(でも、前に買ったやつのほうがやわらかくて使いやすかったぶー

あと、ふうこ友のお誕生日プレゼント(の一部)に小さな猫のぬいぐるみA$6も。

 

夜ごはん、今夜はベトナム料理の気分だって〜ニコニコ

 

Googleマップで「Vietnamese restaurant」で検索して、

わたしたちはこのあとセントラル(Central)駅から帰るし、

ちえたちもその近くのホテルなので、その近くで⭐️が高めのとこ!と決めた。

 

エビと豚肉の生春巻きA$14、おいしいに決まってるよね。

ソースがなんだろ?ピーナッツしょうゆみたいな?おいしかった。

クリスピーチキンA$14は皮パリでよかったけど味がなくてうーん

春巻きのソースつけて食べた。にんじんのピクルスが謎においしかった笑い泣き

チキンのフォー レギュラーサイズA$16。やさしいお味〜。

レオナがどうしても食べたい!とフィッシュ&チップスA$20笑い泣き まぁ普通。

テーブルにポットでお茶が置かれててさ、これもおいしかった。

昨日の中華料理屋さんといい、無料であったかいお茶出してくれるなんて太っ腹だな。

 

ロフト的な2階席もあるみたいだよー。

すっごくおいしい!感動!ラブてかんじではないんだけど😅

店員さんテキパキ動いてくれて、食べものも早く出てたし、

値段もそこまで高くないし〜と思えば、アリかな?知らんぷり

 

Pho Tonkin

住所:378 Pitt Street, Haymarket

TEL:02-8065-6167

営業時間:10:30〜21:30

定休日:無

 

帰り電車の中で食べるデザート買いに、中華街行くーニコニコ

ベビーカステラの中にカスタードクリームが入ってるやつ、おいしーよねよだれ

エンペラーズ パフ(Emperor's puff/皇帝餅)って名前みたいだ。

 

土曜日の夜だからかめっちゃ並んでる驚き

でもすぐだろーと並んだら、その通りで待ったの5分くらい?

Emperor's Garden Cakes & Bakery

住所:75 Dixon Street, Haymarket

TEL:02-9211-2268

営業時間:8:00〜22:00(皇帝餅は12:00〜23:00)

定休日:無

 

ここでちえ&レオナとはお別れ。

たった2日間だったけど、めいっぱい遊んだねーニコニコ

 

ちえのホームはケアンズ(Cairns)なので、いつもケアンズ滞在なんだよね。

今回はその間に足を伸ばし、はるばるシドニーまで来てくれてありがとうおねがい

 

レオナとふうこは会ってすぐ、

7年ぶりだなんてウソみたいにすっごく仲良くなって、

ずーっと楽しく遊んでてくれたおねがいキラキラ

 

最後にビッグハグと再会を誓い、お別れ笑い泣き

7年前の(ふうこからの一方的な)ビッグハグおねがいキラキラ 大きくなったなぁ〜笑い泣き

またいつか、そんなに遠くない未来に会えるといいね目がハート飛び出すハート

 

電車に乗ったらさっそくパフ食べるよー。

カスタードがとろ〜りアツアツでおいしーんだよねっよだれ

一瞬でなくなり、ディンゴと少しテレビ電話(サミシイ~笑い泣きっていってた笑い泣き)したら

お山(ブルーマウンテンズ/The Blue Mountains)着くまでふうこ爆睡しとったわ笑い泣き

 

2日間、いっぱい歩いていっぱい遊んだもんねーニコニコ 楽しい思い出できたね。