休むも相場・・・・・・・・・
おはようございます。
今日のどらシステム売買サインがありません。
休むも相場という格言もあるし、無理して入っていい事あったためしがないので、今日はお休みです。
機械受注やSQ控えだ、バーナンキの講演だといろいろあって今日も動きにくいというか、どうみても軟調な感じがするけど・・・・・・
なんかモンモンとする情報が多くて、難しいですが、頑張ってください。
さぁ~。今日は面接だ。
10日の結果。これにて手仕舞い。
お疲れ様です。
今日は久しぶり、午前中は在宅。午後は外出です。
あっさり16000円を大きく割った日経。市場の空気は最悪な感じですが、米の利下げ観測も効いているのかGDのあとは買い戻しが入ってきました。
mini
どらシステムは買いでした。1枚
15700 寄り付き買い建て
15780 前場引け 返済売り
+80
午後外出なので、大引けまで我慢しようと思ったけど、利が乗っているし、大きく買い戻しに入る状況でもないかなと思い、手仕舞いしてしまいました。ルールやぶっちゃったけど・・・・。やっぱりザラ場みると利確してしまいました。吉とでるか凶とでるか。
かわいい利益。とりあえず3連勝。
これで十分です。そろそろどかんとやられそうな気がする・・・・
後場、頑張ってください。
それでは
NY激下げは大暴落の序章?
2月27日の世界同時株安、7月27日、8月17日の日経大暴落に対応できず、株から一旦退場を余儀なくされた小生としては、今回のNYの調整というより、暴落序章を受け、もし、あのまま続けていれば、完璧に樹海行きが用意されていたことだろう・・・・・・・
相場はほんと恐ろしい世界だ。これで飯を食っていこうなんて、なんて無謀なことを考えていたのかと・・・・
しかし、いろんな情報を見ていると、二番底どころか底割れを指摘する情報も多い。榊原英資氏が言っていたが米はある種の金融バブル、円高が一気に100円までいく可能性さえ指摘していた。そうなれば日経12000円説さえ飛び交う始末。投資家の心理が冷え込んでいる中でさらに先々の負の連鎖情報は今回のNYの暴落はたんなる序章にすぎないのかと・・・・・・・・・連想させてしまう。どうなるのか!?
今はminiの小額トレードで日計り決済なので、もう、以前のような胃の痛くなる日々を過ごすことはないけど、もう以前のようなごう欲はなくなりました。柳のごとく吹く風に身をまかせるしなやかさこそ必要だと今更ながら感じ入る日々です。
ポジションの大きい方、くれぐれも気をつけてください。
7日結果。よしとしなきゃ。
お疲れ様です~~~
7日にどらシステムは売りでした。
16135 寄り付き売り建
16095 大引け返済買い
+40
とりあえず連勝!(^∇^)
一枚だから薄利だけどね
どらシステム好調だぞ
今日はダウは上げたけど、CMEが弱く、GDで始まったので、システムは売りだけど、こりゃやばいんでないかいと躊躇しました。
しかし、おいら、システムトレードでやっていくんだと決めた以上サインがでれば淡々とやるべしということで9時に約定を確認後LC値をいれて、外出。
3時前、LCにかかってないことを確認して、携帯から、大引け注文。
ザラ場をみないのではらはらしないので体にはいいようです~~~~
チャートをみてしまうと今日もあれこれ狼狽してたでしょうね。
でも最大は135円利益がのってたんだ。そうか~
でも、結果オーライだったのでよかったよ。
また、月曜から頑張ろう。。。
びっくり!勝っちゃったよ!
久しぶりの参戦。miniでのシステムトレード・・・・・・・
どらオリジナルシステムは寄りで買い
16005円 寄り付き買い
16240円 大引け返済
びっくり+235円 勝利でした~~~(‐^▽^‐)
すげーです。
寄り付きで買ったのはいいけど、ずるずる下げ。はぁ~だめなのか・・・・・・
これはシステムトレードだ。大引け決済だと言い聞かせ、9時20分に外出。
外では値の確認もせず・・・みるとあれこれしたくなるので。
結果は大成功!帰って確認してびっくり。ここまで戻すとは・・・・・・
ザラ場を観てるとメンタルが持ちません。システムだと感情をいれずに淡々と決済をするだけなので私の狼狽癖からするとこれはいいかも。
今日はたまたま勝てたが、そううまくいくとも思えませんが、しばらく挑戦してみます。
お疲れ様でした~~