NY爆下げで・・・洒落にもならん。
昨日はNYのブラックマンデーから20年なんて報道が出ていた。ふーん。そうかぐらいにしか思ってなかった。NYの爆下げている。サブプライム問題にはほんと振り回される。バーナンキさんやGスパンさんがいろいろお話になっているようですが、先月の利下げで持ち直した株価は昨日でパ~になってしまったな。
CMEは16400付近まで落ちているが月曜はブラックマンデーとなってしまうのか・・・何だかな。もういいよ。って感じです。
10月19日。。。。今週も終わったけどすっきりできないなぁ
今日のどらサインは「見送り」でした。
どちらにも動きづらいとは思いますが、それにしても日経売られすぎ。
先物が売りを仕掛けてるんでしょうが、あまり日本市場をいじめるな。
ったく!(`×´)
今、miniをやっている小生が言うのもなんですが・・・・・・・・
何故先物なるものが存在するんだろう。こんなのほんとはなくてもいいんじゃないかとも思ったりする。
健全なる自由競争による市場を思惑で恣意的に動かす先物の意味とは何ぞや。
ふと思った・・・・・・・・・・
10月18日結果。連敗Stop
NYはダウが続落したけど、ナスダックは大幅高。この2日間、日経は調整したので、今日は上げるだろうとは感覚的には思った。
今日のどらサインは3日連続「買い」でした。
昨日、一昨日と逆サインだったので、今日はどうかな~と思いながら注文だけを入れて家を出た。
気になって昼、携帯で確認すると、上げてる!このまま大引けまでがんばれ~と・・・・祈ってました。
大引けにかけて少し下げました。
17015 寄り付き買い建て
17105 大引け返済
+90
寄り付き前の外国証券は大幅な売り越しだったらしく・・・・お~恐。でも今日はよく上げてくれたよ。
とりあえずサインの連敗がストップ。
難しい状況がつづくが淡々・・・・・・
10月17日結果。炎上!LCにかかる
う~む。いかんな~。この雰囲気。
日経17000を割ってしまったようだ。後場幾分戻したけど・・・・・
どうも25日移動平均線での反発に期待したいが、NYがはてどうなるか。
インテル、ヤフーの好決算で今日は上げるのか・・・・時間外取引で結構あげてるらしいから、今日は大きくあげないかも。調整されると、ドローダウンに入っちゃうんだよ。勘弁してほしい。
今日のどらサインは「買い」でして
日経225mini
17140 寄り付き買い建て
17000 逆指値LC
-140 負け負け炎上
昨日といい、今日といいサインが真逆だよ。
これも試練・・・・・・・・・・
明日こそ頑張ってほしいものだ~~~~~~
出遅れた日本市場というけれど
日本市場の出遅れがたびたび言われている。小生もそう思っていたが、確かに円ベースだとそうであるが、ドル建てでみるとS&P指数とパラレルの状態であり、決して日本株が出遅れていることにならないらしい。
また、新興国の市場のほうが市場としての魅力からみても、日本が外国人に買われるという状況でもないとのことだし、また、サブプライムによる決算への影響が頭をもたげてきてる。
サブプライム・・・・もうやだね。まだしばらく付き合わされるのかと思うともううんざりだよ。
いつになったら年初来更新をしてくるのか注目しているが、ダウは昨日14000を割り込んだし、上海は6000についにタッチしてしまった。
2月の世界同時株安時は3000だった。過熱感が言われ続けていて、世界の市場がどうなろうとここだけは小島よしおばり「そんなの関係ね~♪」とばかり・・・・・・
8月の日経800円下げで株からの退場を余儀なくされた小生とすれば、また、いつか大調整がやってくるのか・・・と不安もよぎる。ま、その反省から寄り引けのデイトレードにしてるのだけれど。調整場面では大きなドローダウンに見舞われることも多いので心配だ。
あれこれ、書いたけど、今日はトレードはしてません。
どらサインは寄り付き「買い」だったのです。
また、ルール破りをしてしまったけど、昨日のダウの動きとサブプライム懸念から、とても買い優勢の動きはありえないと思ったからです。
じゃ、「売り」で入ったのかというと、サインと逆の動きだけはどうしてもできない。
結果的にINせず正解ではあったけど、システムトレードの難しいところです。
いろいろ勉強したが、まだ、システムトレーダーには本質的になりきれていない。
資金的余裕が必要だ。。。。。。