どらっちのリベンジ日記mini -44ページ目

10月31日結果と10月の成績。

今日はNYのFOMCの利下げがどうなるかでもみあいが予想されていたが、日経は踏ん張ったようだ。


ただ、好業績の海運、商社、鉄が売り込まれているが、これはどう見ればいいんだろう。いずれ自立反発をすると思うが、年末に向けて安く買いたい筋の動きか・・・・・・


今日のどらサインは「買い」でした。


日経225mini


16640 寄り付き買い建て

16710 大引け返済


+70


最終日、何とか勝てた。(^ε^) チョキ



10月の結果は


10勝 5敗 6見送り +495でした。Good!


9月も勝てたし、シストレを始めて2連勝でした。


大きなドローダウンに見舞われることもなく、結構順調でした。


ちょっと小生にしては出来すぎ。大きく建て玉をとれる資金があればな~~と今更ながら思いますが、欲張るとろくなことないし、ぼちぼちと頑張ります。これでいいのだ。


11月も頼むよ~ん。どらシステム。


10月30日結果。V字回復でやられました。

NYが高かったので・・・今日も上げか?と思ったが利益確定売りに押された展開だったようだ。


それにしても、鉄も海運も好決算でも売られるんだな。


今日のどらサインは「売り」でした。


日経225mini


16650 寄り付き売り建て

16680 大引け返済


-30


昼間、携帯でチェックした時は下げてたし、今日も行けるのか!?と淡い期待を持ったが、引けにかけて戻しましたね。


やっぱり、甘かね~な。


FOMCの利下げ0.25か0.5かに焦点が移ってきてるらしいですけど、どうなることでしょう。


明日は明日の風が吹く・・・・・・・

10月29日。また、見送りかいな

実は今日もどらサインは「見送り」・・・・・


先週から3日連続。仕方ないな~。


今日は高値寄りつきのあと幾分上げて引けています。


先週月の窓を埋める動きだったようだし、今週のNY次第だけれど年末相場につながればいいな。


明日はサインがでますように。

10月26日。日経やっと反発しましたね。

今日も昨日に続き、システムサインが見送りでした。


2日続けてお休み。つまらね~~~。


今日は日経、やっと反発しましたね。好決算のソニー、キャノン、ホンダも大幅高。トヨタも反発。大型株にやっと大きな買いが入った感じしたね。


問題は来週。FOMCで利下げはどうなる。NYが織り込みにかかってきてるので、しばらく神経質な動きとなりそうですが、好調などらシステムに頑張っていただきます。頼むぞ。

NYに為替に今度は上海。

今日は休みでした。


昨日のNYの大きな下ヒゲが好感できるかと思ったけど、またしても・・・・・・・


売られすぎでっしゃろ~~~~


後場、先物の仕掛け売りがあったようですが、現物も14時の決算にあわせてかなり妙な動きになってたようだし、仕掛けがきつい。


JFEはあの好決算でも何故?????。任天堂はあきらかに変な仕掛け売り、ナイアガラの後プラス圏。訳わからん。いいように株価操作されてるような動き。


ほんと材料がでても安心できない環境だ。


今日はまた、NYで重要指標がでるし、利下げ期待などもろもろ様々な思惑で動くだろうけど。


相場では何事でも起こりうるだけにシステムトレードにしてるのだけれど、システムは基本的には好地合いなほど、ドローダウンが少ない。好転期待を望める状況でもないが、淡々とサインどおりにやるのみ。


ポジションがないというのは確かに気分的に楽です。