どらっちのリベンジ日記mini -43ページ目

11月12日結果。ロスカットその後V字回復。お~~~~い。

今日はNYの大幅下落を受け、日経は8月17日の15226を死守できるかどうかがポイント。


どらサインは「買い」ではあるが、この地合いではこれといった買い材料もなく、不安を抱きながらの寄り成り注文を出しておいた・・・・・・


日経225mini  


15230 寄り付き買い建て

15070 大引けを待たずLC


-160


何よ~~後場。。。。大引けにかけて戻してるじゃん。トホホ・・・(x_x;)


ま、ほったらかしのシステムトレードだからこういったことは仕方ないが、なんか釈然としな~いというかなんかブツブツいいたくなるね。


今日はNYはお休みなんだ。明日はどうなることやら。地合いが悪いと確かにシステムの調子も悪い。しばらく「忍」である。

月曜は拾い場か!?底割れか!?天下分け目・・・・・

11/9のNYはまたしても続落。引けに向けて大きく下げて終えました。


これで月曜の東京市場はお約束の大幅GD決定です。


日経の8/17の大幅急落15200まで下げは必至でWボトムが名実ともに完成となるか・・・・


CMEは15255で引けているが、ダウが大幅に下げたにもかかわらず、一時は15100まで下げたCMEが値を戻して引けた。ダウも節目の13000で持ちこたえた。


・・・・・・・・・・と見たい。。。。。。


むろんどらサインは「買い」でして、月曜は拾い場となることを大いに期待したい。


気になるのは為替が8/17より円高に振れていること。110円台半ば。


15200を割るようだと、底割れ突入!


しかし、円高は輸出企業にはたまんないけど、輸入企業や内需、公益は好材料なはず。もっと踏ん張れよなっていいたい。


拾い場か、底割れか、年末に向けて大注目の月曜となる。

11/5~9の結果 売りに売られた1週間!ひどい!

一週間ぶりの更新!となりました。


毎日くたくたで・・・・。

今週から週間でまとめて収支報告することにしました。

余裕がでれば暇を見つけて更新します。


11/5~9の1週間の「どらサイン」と「結果」は以下でした。


日経225mini



11/5  見送り    0

11/6  買い   +105

11/7  売り   +210  

11/8  買い    -35

11/9  買い   -160 逆指値ロスカット


2勝2敗1見送り  +120


11月累計 2勝4敗 +35 


薄利~~~~だけどまだ勝っている(^ε^)


しかし、とんでもない一週間だった。サブプライム問題でここまで売り込まれるのか、帰ってチャートをみるたびにヒドイ売り浴びせに口があんぐりでした。先物の投機的な動きに現物ポジの方々は怒り心頭だったのではと思います。


どうなるんだい。今後の東京市場は?

どらシステムもこれまで勝率6割6分7厘で出来すぎだったが、11月に入って不調に見舞われている。地合い堅調が基本システムだけに何とか踏ん張ってもらいたいものだ。


今、為替を見たら111円台に突入してるじゃん。どなるんだ~~。


11月2日結果。連敗・・後場垂れちゃいました

NYにゾンビが出現。今年入って何度目か・・・・


大きく下げるも、暴落は絶好拾い場。


むろんどらサインは「買い」でありました。


日経225mini


16520 寄り付き買い建て

16505 大引け返済


-15


オーノー!


前場は順調に上げていたのに、後場お約束どおり下げ・・・・・

ちっきしょう!ま、仕方ない。連敗だ~。


まだ大きな負けになってはいないので十分チャンスあり。来週は踏ん張りどころだね。



11月1日結果。負け~~~

今日のどらサインは「売り」でした。


日経225mini


16830 寄り付き売り建て

16900 大引け返済


-70


そろそろやられる時期とは思ってましたが、月初めだけに勝ちたかった。


また明日。日経強かったね。