どらっちのリベンジ日記mini -45ページ目

10月25日

本日はどらサインは見送りとなりました。


お休みです。


FRBが公定歩合を引き下げるとのうわさがが流れたそうな~



10月24日結果。システムは好調のようだ。

日経弱ぇ~~~~。


てっきり、NYにあわせて連れ高を予想していた。一昨日あけた窓埋めに入るかなと・・・・・


為替・・・アジア株安・・・・なんだ。


どらサインは「売り」。負けを覚悟して注文を出した。


日経225mini


16535 寄り付き売り建て

16385 大引け返済


+150



前場引け携帯で値チェックしたときは上げて終わっていたし。

相場は何でも起こりうる。買い支えるには環境が悪いのだろう。結果オーライ。


ほったらかしのシステムトレードのなせる業。好調だけど、そろそろどかんが来そう。

10月23日結果。ちょい利。

本日は大変難しい動きになると思いましたが・・・・・


どらサインは「売り」でした。


日経225mini


16490 寄り付き売り建て

16475 大引け返済


+15


お~。ちょびっと利益が残りました。

負けないでよかったな~


大引けで下げてくれたんだ。

海外が神経質な動きだけに、やっぱり買いにはいけないんだな。上値はしばらく重そう。16550円あたり窓があいているので、しばらくこれを意識した動きなんだろうか。


NYは利下げ期待でもうそんなに下げないとの報道もあるが・・・・・。米の利下げは円高につながる可能性もあるので要注意。

10月22日。寄り底でしたが、戻りは鈍い。

ブラックマンデー20年が何だ~。


今後の株価の先行き見通しは決して視界良好といえる材料はあまり見当たらず、指数的な節目を頼りの売買になると踏んでいた。


寄り底になる可能性が高いが、買い支えるだけのパワーが市場に残っているのか・・・・・・・・


内心、おぞましき8月17日の800円激下げのことが頭を過ぎった。


仕事に行く前、一抹の不安を抱えながら、6時50分に寄り成り買い注文を入れて外出。

今日はどらサインどおり「買い」でもちろん参戦。


16275 寄り付き買い建て

16430 大引け返済


+155


ふ~。よかった。

今日は携帯のチェックもしなかった。

内心はバクバクものでしたが・・・・・


チャートを帰って見ると、1/3戻し。

今日のダウを見極めたいんだなという動き。

神経質な動きがまだまだ続くのか。


結果オーライだよ。






ブラックマンデー上等!買うぜ!

NYが大きく下げた。今年3番目の下げ幅らしい。


金曜の日経のチャートをみると売られすぎと思ったし,G7での何らかの声明なり対応に期待する向きもあったと思うのだが、それにしても、またしてもサブプライムの影響による減益決算が相次いでいるようだし、キャタピラーがまた、やっちゃいました。


それより、月曜はどうなるのっていうか。

CME清算値付近で始まるとすれば、300~400エンのダウンで始まることは容易に予想できるが、これは絶好の拾い場となるのかどうか。日経は今週他市場に比べて売られすぎていると思うし、大きくGDしたあとに期待したいんだけれど、にわかにきな臭い動きが漂ってきた。何度もNYの激下げで苦い思いをしたが、慎重にならざるおえないよな。


大きく下げてもそこからもみあうようだと、半値戻しくらい押し目の買いがはいることを期待したい。


どらサインは「買い」がでている。


22日(月)は勝負。当然特攻で買いで入る。


へたれるな日本市場。


もう頼むよ。新興の元気にあやかりたいね。