櫻木よしこさんと一緒に運営している

SNS発信習慣化ラボ

現在は3月生・4月生が発信力をつけるべく

頑張り中です。
まもなくスタートする6月生募集も

満席をいただき、次の募集は8月予定です。

ラボの目玉の1つのブレインストームは

発信のネタに困っている方に役立つワーク。

私も皆さんからアイデアをいただき、

その中の1つが最近シリーズで紹介している

ショートカットキー。

 

今日紹介するのは「切り取り」。
書いた文章を別のところに移動して

ペーストショートカットキーと組み合わせて

使うことが多いです。
ハサミのイメージハサミなので、

覚えやすいかもしれません。

作業手順は

ポインターを合わせて、

切り取りたい部分を選択

「Ctrl(MacはCommand)」+「X」

 

ハサミで切って移動してしまうので、

元の場所からはなくなります。
切り取った部分を貼り付けるには
「Ctrl(MacはCommand)」+「V」を

使います。

 

コピーを覚えていれば、

切り取りは必要ないですよね?と

質問をいただきましたが、

違いがあります。

コピーは指定範囲を複写して増やすに対して

切り取りは指定範囲を切り取ってしまうので、

後ろが詰まって表示されます。

 

 

今日の関連ブログPC作業の最後に必ず使う"上書き保存"もショートカットでやってみよう③

 

パソコンを使っているなら、ショートカットを使って時短しよう②
 

パソコンを使っているなら、ショートカットを使ってみよう

 

 

 

アメブロからいただいた桑茶がおいしい。
桜も終わったのに、スキっとしないのはなんでだ?

 

 

 


 

PC・ガジェットサポート・・・
2時間/3,850円(税込)
パソコンやタブレット、スマホの使い方について

何でも聞いてください。

Zoomでも対応中!!