プロローグその5…タダほど高いものはない | 山ガール増殖中

山ガール増殖中

 最近ディープな人気が高まってきているのが「山ガール」…。 美しい景色にふれたら「山に登ってみよう!森を探訪しよう」という心が動く。巷には「山スカート」などおしゃれウエアが多く並び、「何かを始めるには、まずはカタチから…」という女性もざくざく現れている…。

メアドの相場


真実一路のアフィリ道-タダほどタイトル


「タダほど高いものはない」…つづき

いったい日本には幾つくらいのメアドがあるのか
想像もできませんね。
現に私でもPC上でも覚えているだけでも10個はあります。
それにケータイまで入れたら、20個近くあるでしょう。


もちろん「無料」関連のメアドは

大抵はwebメールというたぐいで
仕事上やプライベートで重要なメアドは別になっています。
webメールの特徴はメルマガの洪水と
メーラ-画面の広告の多さです。
私はメルマガも発信していますが、
読者のかたのメアドを知ることはできません。
これはメルマガ主宰社(スタンド)が一手に独占しています。
つまり見方を変えれば、メアドが価値物としてスタンドに収集されていることを示しています。
当然、メアドはメルマガスタンドを離れても商品として流通していることは
もはや常識ですね。

もちろんwebメールにも迷惑メールのための

「フィルタリング」という機能がついてはいます。
しかし新手が次から次へと出てきて

とても対応していくのがめんどくさくなります。
また或るwebメーラー(楽天系だったと思う)では、

その発信元のメルマガはフィルタリングが効かない設定になっています。
まあ厭おうなく題名くらいは読まされることになります。
テキもさるものというべきでしょう。

では、現実メアドは幾らくらいで売買されているのか?


’Google’でググッて上位に出た或る会社の相場は


ジャンル 販売数量 / 販売価格 / 販売単価(¥)

◎一般アドレス  10万件  15,750円 0.15
           20万件  31,500円 0.15
           30万件  42,000円 0.14
           50万件  68,250円 0.13

ビジネス関連アドレス 5,000件  10,500円 2.1
             10,000件  21,000円 2.1
20,000件 38,850円 1.9
30,000件 56,700円 1.8
50,000件 89,250円 1.7
100,000件 157,500円 1.5


co.jp法人アドレス 5,000件 26,250円 5.2
10,000件 52,500円 5.2
15,000件 75,600円 5.0
20,000件 99,750円 4.9
25,000件 115,500円 4.6


iモードアドレス 5,000件 15,750円 3.1
10,000件 31,500円 3.1
30,000件 81,900円 2.7
50,000件 129,150円 2.5

これを見ると「co.jp」などの独自ドメインが高いのは

即戦力と見られているせいか高いのは分かります。

しかし、ケータイメアドが意外に高値なのが目立ちます。


………
真実一路のアフィリ道-クリック