学校役員 | **カラフル宝箱**

**カラフル宝箱**

男の子3兄弟の母!育児の事や自分の好きなことや物。色々とブログに残していきたいな。そうしたらココは、思い出や好きな物が詰まった、私の宝箱。

いま、、、


コメントに返事しながら、私って悪い考えしてんのかな??って思ってしまった(笑)


田舎の小さな学校なので、役員とかはすぐにまわってきます。保育園の役員や学童の役員を含めると、ほぼ毎年なにかやってる??そんな感じです。


で、役員について私のコメントの返事がこちら

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️


役員、大変ではありますけどね(^-^;自分の子供のためと思いながらやってます。学校イベントをするにも、会議中に考えるのは「うちの子あれ好きだよな…」「あれならうちの子楽しみそう」とか、、、役員頑張る分、我が子を頭に置いて会議に参加させて貰ってます。先生と親しくなることで、何かあった時話しやすいですし、先生も色々話してくれます。役員やった給料を特権と言う形で貰ってる??(笑)そんな感じです。



はい、以上です。

なんか、考えねじれてる??(笑)

なんか、うちながら…読み返した時もなんだけど、自分で自分の考えに笑えた。



でも、役員やりたくないって思ってる人も、考え方ひとつで参加できたりすると思う。

色々な理由で出来ない人がいるのも理解してます。

仲良しグループとかとは違う。色んな考えや様々な生活環境の人が集まってるんだもん。自分が出来ることだけやれば良いんだよ。


役員なくなってくれたら一番楽だけどね(笑)