携帯の配信は、コロナ禍よく買いました、見ました。
イオン新潟西、若い時から通うシネコン、ホームです。ワーナーマイカルの頃から通ってます。マイカルの就職相談にも行きましたね。マイカルが新潟に来た時ね、、、(遠い目)

劇場は、どうやら鬼アニメでごったがえし。コーヒー買おうと思ったけど、もの凄い混み方でした。
ライブヴューイング?とおもいがらも、いつものイオンシネマ西なんで、安定の庭。

オリジナルラブツアー2025

もちろんヒット曲「接吻」をシングル盤買いました。日テレ「大人のキス」のドラマ主題歌。
到着するとお客様いっぱい。
私もオリラブシャツで参戦。
25周年の時だけど、、、

この鳥さんは、重要アルバム『風の歌を聴け』のワンポイントからの鳥さんです。

「風の歌を聴け」は。ライブで必ずやると言っても過言ではない、『ローバー』 が収録されてます。「トゥバイブレーション」もやりましたね!
大好き!
あとホーン隊ついかにより、
より初期オリジナルラブサウンドに近づいていて、今回かなり長年感じてた初期アルバムの音に編成が似てきて、気持ちよかったなあ。
サックス2、クラリネットかな?よかったなあ。
これがTシャツに!

時間になりますと後方画面かライブ仕様の画面になります。
メンバー構成はこちら!
田島貴男(Gt.Vo.)
佐野康夫(Dr)
小松秀行(Ba)
河合代介(Or)
木暮晋也(Gt)
真城めぐみ(Cho)
ホーン 永田こーせー / 副田整歩 / 上運天淳市
確かスカパラのコラボ曲「めくれたオレンジ」のレコーディングの際、サックスを持ってきて練習していたというエピソードがあった気がする。
佐野さんの強烈なビートドラマ。
オルガンは、河合さん、グルービーで大好き。ノッてくると体が揺れてくる河合さんです。
ギター小暮さんのギュイ~ン連発で、おしみなくギターエフェクトしまくりでした!よかったぁ。(ヒックスビル所属)
真城さんのボーカルもグゥ、真城さんの笑顔もいっぱい見れましたね!(ヒックスビル所属)
画面には常にオリジナルメンバー、小島さんが後ろにフレームインしていた。
ちょうどこんな感じで。「風の歌を聴け」 からの写真。小島さんは、薄着の感じでセクシーでした。

今回は ビルウィザーズをカバー。
ライブビューイングだけど、お客様かなり!盛り上がりましたぁ!
もたれかかる?的な意味。
もう一曲は「スローバラード」 でした。
ラストは、「夜をぶっとばせ」で盛り上がり。
ライブビューイング立てないんでかなりキツい んですが、、。座りながらもカウントとって、声援を送り続けましたぁ!
いつもラスト公演いきたいなぁー、 と思ってもなかなか行けない県外ばかりだったんで、 シネコン上映でも体感、参加できるんでよかったっすねー。いや本当は、新潟きて欲しいけど、、。
ありがとうございましたぁ!
他オリジナルラブ ライブ記事
今年の弾き語り!
2023年弾き語り
ラブジャム、最高だったなぁ~!