〈改訂1〉


オールタイムベスト10最新版考えてみたあ~、その2。前の記事からの続きです。今度は東映70年代縛りで考えてみました。


では、東映70年代で考えてみた、共通点は、愛好作品です。当たり前ですが、全部しっかり 見ています。


昭和残侠伝死んで貰います

実録・私設銀座警察




予告編

東映版「スピード」的大傑作!日本映画のアクション映画でも大好きな1本。


緋牡丹博徒お竜参上




よく東映70年代でくくると選出するやつ。持参あり。加藤泰の目の見えない女性をめぐるお竜さん。長回しと素晴らしい殺陣と恋!
このポスターのガラが素晴らしい。昔の東映ビデオのやつは、こちらのジャケットだった気がする。

現代やくざ人斬り与太

わたしの オールタイム邦画にはいる大好きなフカキン、仁義なきとか墓場とかより数百倍これがすき。フカキンのラブストーリーだと個人的に思ってます。


証拠物品


直撃地獄拳大逆転


予告編

石井輝男の空手映画、カンフー映画、通称バカ映画。鼻くそがなんたら言う映画。

大好きな映画。





不良番長やらずぶったくり
梅宮辰夫の不良番長シリーズ、わたしの所持作品。アンモラル度があがり、不良番長、血を売ったり、シノギの無茶苦茶さマックス。

温泉スッポン芸者



徳川いれずみ師

 石井輝男のアンモラル異常性愛シリーズ。
彫り師に小池朝雄が扮し、ほらせてくれる女性を探したりする映画。石井輝男のエログロやればいいっしょ!のやり方の素晴らしさ。


安藤昇のわが逃亡とセックスの記録





これも大好きな1本、安藤昇が逃げると食事とセックスと抗争逃走しかしないというリアルゴッドファーザー映画で好き。正直すぎる映画化で、マジでこうなるんやろなーというリアル。

私的にはツィッターにながせないからと思ったんだけど、本当はこっちにしたかった安藤昇映画、安藤昇ナレーションのやくざドキュメンタリー。 これは凄かったなあ~。削除案件になると思ったんでやめたんだが、安藤昇がやくざをドキュメントする。ビデオでみたけど、スーパーオンリーワンの作品でした。もう鬼レア作品っすね。

いれずみか?指詰めの痛さをきいたりしてたような気がした!あれ!痛いよねみたいな、。

再現ドラマ、インタビューを織り交ぜる70年代の東映 ドキュメンタリーの1本!予告編ぜひ!みてください!みたくなります。いかがわしさハンパないでしょ!


 予告編



東映70年代愛好作品でそろえて、、
最新版
#オールタイムベスト10最新版

ちなみに前回記事はこちら!

ぜひ!みてみてくださ~い!間違いないっす!俺的にわたし的にですが、!