doo-wopのブログ -2ページ目

doo-wopのブログ

ブログの説明を入力します。


こんばんは!


当店では、基本的にオールジャンルのミュージックを流しながているのですが、お客様の聴きたい曲によっては、モニターを使ってライブDVDを流したりしています!ニコニコ





豊富にいろいろと揃えてあるのですが、その中でも個人的に好きなのがコレです!




photo:01






皆さん、もちろんご存知の氷室京介のライブDVDです!



こちらは、震災復興支援を目的としたチャリティーライブで、6月11,12日と二日間、東京ドームでBOOWY時代の曲を全編に渡って行われました!





かの伝説バンドBOOWYが解散してから、公に楽曲が演奏されたのはこれが初めてなんです(TωT)







なんといっても

このライブの最終日に僕は参加してきたんですよねひらめき電球ひらめき電球




このライブの売り上げは全部震災の復興支援に充てられ、東京ドームのセットにかかる費用も各団体のボランティアで行われましたビックリマーク




だから、セット自体はとてもシンプルで特別な演出も使われませんでした。



でも氷室京介の存在感は圧倒的で、そんな物は必要ないって感じでみんなを盛り上げていました!!




ライブに来ていたファンの方たちも、ずっーとこの日を待っていたんでしょうね。みんながみんな涙を流しながら、氷室京介の熱い演奏に応えていました。
俺もそんな姿を見ながら、新参者のファンですが、本当にすごいバンドだったんだなと感じました。







今でもこのライブDVDを見ると、本当にあの日の事を鮮明に思い出しますm(_ _ )m







皆さんも、もし興味がありましたらぜひぜひうちでライブDVDを、見ながら一杯飲んでいってくださいニコニコ





んで、懐かしさに浸ったらカラオケでもみんなで歌えたら最高ですね[みんな:01]






それでは、本日もまた当店をよろしくお願いします!ニコニコ












iPhoneからの投稿

今日は銀座で五輪パレードがありましたね合格




ロンドン五輪日本代表のメダリスト71名が20分間にわたって、銀座一丁目から銀座八丁目をオープンバスに分乗して凱旋パレードをしたそうですにひひ




それにあの狭い街に、50万人の人が集まったそうですよ!!



凄すぎです!!!





銀座一丁目のホームから出られない人も沢山いたそうで、本当に日本中の人がオリンピックを応援してたんだなと思いました(。>0<。)







でも、逆に考えてしまうと、メダリストのみが集まった今回の凱旋パレード。

メダルを取れなかった人たちも決して頑張ってなかった訳じゃないのに、ロンドン五輪に出場した選手全員が集まってくれれば良かったなと…しょぼん






でもやっぱり結果が全てというスポーツ選手に対しての表れなのかなと思いましたあせる







何はともあれ、オリンピックに参加した一人一人、本当に感動をありがとうございました!






自分もいつか人に感動を与えられる人間になりたいですねアップ








そして、六本木駅からdoo-wopまでの大行列が出来るように頑張っていきます!(`∀´)







そして当店は、本日も通常通り営業しておりますので、よろしくお願いします!o(_ _*)o


iPhoneからの投稿

ツモ!






地和!


大三元!



字一色!





トリプル役満だ!!!(ドヤァ







一度ぐらい、人生でトリプル役満は
やってみたいですね( ̄▽+ ̄*)







僕は生まれた時から、おじいちゃんが全自動卓を持っていたので、子守唄代わりに牌を叩く音を聞いてきました音譜





でも物心がついた時には、そこまで麻雀が近くにあると意外と興味が無かったんですよね…






しかし小学生の頃、ある日近所の駄菓子屋に行くと友達が脱衣麻雀のゲームを打つ姿がありましたあせる



今思えば、ばかだな~と思うのですがその友達の周りで見ている少年達のエロ心に、一心不乱に応えて打っているそいつの背中がかっこ良く思えてしまったんですよね(ノ◇≦。)





そうして、僕はそのままおじいちゃんに麻雀を教えてください!と頼み、その友達とも毎日学校や家でも麻雀を打つようになり、今ではオイチョカブ、チンチロ、ブラックジャック…などなどと根っからのギャンブル好きになってしまいましたラブラブ!




だから、僕の周りは僕以上のギャンブル好きが多くなってしまいましたあせる







まっ、なんだかんだ、そんな彼らが大好きなんですけどね(〃∇〃)






あっ!もちろん、自分のお金に余裕がある時にしかやってないんで本当に趣味の範囲ですよ!笑




最近は漫画のアカギや哲也。映画でもやったカイジのおかげで、ギャンブル好きがまた増えてきてますねひらめき電球



それが良い事なのか悪いことなのか分かりませんが、僕は少なからず麻雀から学んだことはあると思います!



僕の好きな言葉に阿佐田哲也さんの





人生、9勝6敗でいいんだ。
勝ち続けるわけにはいかないんですから、いかに上手に負けを拾うか。
                 



という言葉があります!







人生、いろいろな戦いがあると思いますが、勝ち続けることも負けが込むこともあります!


その中で大事なのは勝ってる時はもちろん良いんですが、負けた時に最小限に負けを抑えること。そして必ず負ける勝負には手を出してはいけないこと。




100%勝ち続けることはまず無理だと思います。負けた時に何を学んで、最終的に勝ちを多くしていくか。


その繰り返しで、最後には9勝6敗ぐらいになれれば良いんだということだと思います!







皆さんも何かきっかけがあれば、麻雀関連の書籍を、見てみてはいかがでしょうか⁇



人生の勝負に役立つ名言が数多く載ってますよニコニコ








さて、話しはそれてしまいましたが、今日も当店は通常通り営業しております!(ノ´▽`)ノ








なんだか無性に自負の事について書きたくなってしまったたくみのブログでしたあせる




こんな僕ですが、これからもよろしくお願いします!(→o←)ゞ










iPhoneからの投稿