宮古島旅行記2016 ~4日目~(最終日) | 夜明けのマリンブルー

夜明けのマリンブルー

さんごとおさかなでインテリア水槽を。

楽しい楽しい宮古島も、ついに最後の日となってしまいました。

楽しい時間はあっという間ですね。


4日間ともお天気に恵まれ、最高の旅になりました。
ホテルからの景色も見納めです。
s-20160620_083747.jpg


特に絶景というワケではありませんけど。(笑)
s-20160620_083755.jpg
宮古島は山も川もない平坦な島です。


この日は島内観光をしました。
まずは前回開通していなかった「伊良部大橋」を渡って伊良部島へ行きました!
s-20160620_100513.jpg

伊良部大橋(いらぶおおはし)は、沖縄県宮古島市の宮古島と伊良部島とを結ぶ橋。2006年3月18日に起工し、2015年1月31日16時に供用開始。全長3,540mで、新北九州空港連絡橋(全長2,100m)を上回り、通行料金を徴収しない橋としては日本最長である。総事業費は380億円。(ウィキペディアより引用)


s-20160620_100542.jpg

380億円かけて造った橋を無料で渡らせるとは気前がいいですね~。
s-20160620_100840.jpg


海が青い!!
s-20160620_100848.jpg


間もなく伊良部島です。
s-20160620_101152.jpg


まず最初に向かったのは前回も来た下地空港前の海です。
s-20160620_103449.jpg


我が家ではレアな家族写真。(笑)
s-20160620_104359.jpg


写真だと分かりませんが、海のキレイな宮古島でもここは特にキレイです。
s-20160620_103549.jpg


パノラマ写真も撮ってみましたので是非ご覧下さい。
s-20160620_103745_20160707175745e64.jpg


「どにゃさん後ろ向いて~^^」と今野さん。
s-20160620_104044.jpg
黄昏どにゃ。(笑)
黄昏とは本来夕暮れなので、黄昏るには雰囲気が明るすぎますね。(笑)


ゴキゲンなこどにゃ。
s-20160620_104225.jpg


嫁ちゃん。
s-20160620_104439.jpg


少し車を走らせて、案内してもらった場所はある意味レアな?ここ。
パッと見はキレイですがここは観光開発の影響で赤土が海へ流れ出てほとんどの生き物が見られなくなってしまった、いわば死んでしまった海だそうです。
s-20160620_105353.jpg
所々にある岩は昔に津波で流されてきた岩。

なにやら洒落たカフェみたいな建物がありますが、そういう実情を聞くとゴーストタウンのような物悲しさを感じますね・・・。
s-20160620_105401.jpg


続いて向かったのはコチラ。
前回遊ばせてもらったビーチです!
s-20160620_113236.jpg


キオクを頼りに、前回と同じ写真を狙って嫁ちゃんにポーズの指示。
s-20160620_113357.jpg

こちらが前回。
IMG_2679.jpg
心なしか、テンションの違いを感じます。(笑)


観光開発が進んでこんな看板が出来ていました。
s-20160620_113517.jpg


伊良部大橋の復路にて。
さらに激レアな夫婦写真。(笑)
s-20160620_114234.jpg




お昼に連れて行ってもらったのは満月食堂さん。
ヤギとか牛とか馬とかいろんな汁が。(笑)
s-20160620_120231.jpg
宮古ではヤギは普通に食用らしいです。
どんな味するんだろう?


私は無難に本場のゴーヤチャンプルを。
s-20160620_121259.jpg
おいしいんだけど量が多い!(笑)


続いて案内してもらったのは宮古島海中公園。
ヤシガニが見られたり・・・
s-20160620_130320.jpg

宮古の海を再現した水槽がありました。
s-20160620_130326.jpg


こちらはサンゴ水槽。
s-20160620_130400.jpg

宮古島の魚やソフトコーラルやイソギンチャクが飼育されていました。
s-20160620_130416.jpg

この水槽をプロデュースするのは今野さんです。
s-20160620_130433.jpg
超がつくほどの低予算でサンゴ水槽を構築するのは大変だったと思います。
その上、当初の照明が壊れて職員さんがホームセンターで買ってきた照明が設置されていました。
さすがにサンゴ飼育には厳しいと言わざるを得ないようなものでしたが、離島の為か本格的な機材はなかなか手に入れるのも難しいそうです。
通販はあっても離島は送料が嵩みますからね・・・。
言ってくれればDSL(どにゃスペシャルLED)持ってきたのに!(笑)


館内にはさかなクンさんの絵が!
s-20160620_132950.jpg

さすが、上手いですね。
s-20160620_133005.jpg



そして私のリクエストであった、シャコガイの陸上養殖場見学です。
s-20160620_134736.jpg


今野さんの私的施設ではありません。(笑)
一般公開されてはいませんが、今回特別に見学させてもらえました。
s-20160620_134804.jpg


海のそばなので、天然海水かけ流しで管理されています。
s-20160620_134829.jpg


メタリックなシャコガイがたくさん!
s-20160620_134904.jpg

シャコガイは本来、茶色い貝です。
しかし稀に青い(と言ってもメタリックではない)個体があり、シャコガイは完全養殖が確立されているため、特定の個体を交配させることによって青の濃さや出現率を高めていった結果、このような非常に美しいメタリックグリーンやブルーのシャコガイを作出できるようになったそうです。
金魚やグッピーの品種改良と同じです。
ただし固定率100%とはいかない点も同じですね。

s-20160620_134945.jpg

なおシャコガイの色は構造色といって、外套膜を構成しているタンパク質の微細構造によって反射した光によって色づいて見えます。(色を構成しているのはそれだけではありませんが)
従って、青く見えても青い色素を持っているワケではなく、反射された青い波長で青く見えているんですね。

反射光なのが、上から見るのが最も美しく見える理由です。

s-20160620_135047.jpg

つまりシャコガイの色はタンパク質の「形状」によるものなので、これは先天的な問題ですからミドリイシのように大幅に色が変わったりすることはないようです。
ただしミドリイシと同じく主に光合成で生きていますので、褐虫藻の密度は変化します。

色揚がりしないということは、買う時はキレイなのを選んだ方がいい。(笑)
ウチにも2つありますが、とってもキレイですよ。

飼育に当たっては、見てわかるとおり光は強め、水流は弱めが良さそうですね。

s-20160620_135216.jpg

しかし太陽光で上から見るシャコガイはヤバいの一言!!!
キレイな貝と言えばココスのシラナミガイが有名ですが、宮古島のヒメシャコガイも負けず劣らずキレイです!
このたくさんある中からさらに厳選されたものだけが「宮古島セレクトシャコガイ」として出荷されます。
ブランド果物みたいですね。(笑)
小さいサイズは価格もお手頃なので皆さんも是非お一ついかがでしょうか♪

s-20160620_135301.jpg

いや~、いいモノ見れました♪



この後はお土産屋さんを回り買い物をしました。



そして向かったのは宮古島警察署。
s-20160620_155349.jpg


お目当ては「宮古まもる君」!(笑)
s-20160620_155347.jpg

宮古まもる君(みやこまもるくん)は、沖縄県の宮古島警察署管内にあたる宮古列島の道路などに設置されている警察官型人形の愛称である。「宮古島まもる君」とも呼ばれ、2011年現在19基が設置されており、全員が兄弟という設定である。(ウィキペディアより引用)


宮古まもる君は道路のあちこちに立っているんですが、実は全員名前が異なり、本当のまもる君は1人しかいません。
そこで今野さんに「どれが本当のまもる君ですか!?」と尋ねたら、ここに連れて来られました。(笑)


前回まもる君だと思っていた道路の彼は何君だったのかはわかりませんが、やっと本当のまもる君に会えましたので記念撮影。
s-20160620_155419.jpg
ちなみに隣は妹の「まるこちゃん」です。



まだ飛行機までの時間は余っているものの、特に行きたい場所もなかったので今野さんとは一旦ここでお別れ。


さてどうしようかと向かったのは、やはり前回も行った「来間島」(くりまじま)。


ちょっとやそっとじゃ見飽きることのない海のキレイさです。
s-20160620_164703.jpg


最後の海を堪能。
s-20160620_164736.jpg


前回嫁ちゃんが立った場所。
s-20160620_164755.jpg

ここですね。
IMG_2927.jpg

カメラが違うのもありますが、今回は雲がないので海がより青く見えます。


白くてキレイなヤドカリがいました。
s-20160620_164904.jpg
これは何ヤドカリ?


宮古島の海ともお別れです。
s-20160620_165203.jpg


宮古島サイコー!!
s-20160620_165328.jpg

あ、構図が少し違ってた。残念。(笑)
IMG_2936.jpg


ステキな思い出をありがとう。
s-20160620_165841.jpg




それでも時間が余ってなぜかゲーセンで白バイに乗るこどにゃ。(笑)
s-20160620_173948.jpg


空港に向かい、いよいよ本当にさよならです。
s-20160620_192820.jpg


今野さんご家族が見送りに来て下さいました。
今野さんとのツーショットを撮り忘れていたことに気付き、最後にパシャリ。
s-20160620_191420.jpg
前回同様大変お世話になり、ますます今野さんと宮古島が好きになった旅でした!
本当にありがとうございました!!!
必ずまた来たいと思います。


さようなら宮古・・・。
s-20160620_195329.jpg




これで今回の宮古島旅行記2016はおしまいです。

お楽しみ頂けましたでしょうか。
サンゴを愛する皆さんに、飼育のヒントになるようなことや、自然のサンゴ礁を少しでもお伝えできていたら幸いです。

写真ばかりで長くなりましたが、最後までお読み頂き、ありがとうございました。



宮古島旅行記 2016 完。